パラリンピックの車いすテニス男子シングルスで、
国枝慎吾選手が金メダルを獲得しました。
札幌11R 丹頂ステークス 10頭
1-01 コスモジェミラ
2-02 タイセイトレイル(矢作芳人)
3-03 ウィナーポイント(テニス用語)
4-04 アイスバブル (金子真人)
5-05 ゴースト (橋口慎介→慎5)
6-06 ジャディード
7-07 オウケンムーン (国枝栄)
7-08 トーセンカンビーナ
8-09 ボスジラ (国枝栄・金子真人)
8-10 カウディーリョ (堀宣行→ドゥラメンテ)
ドゥラメンテの堀宣行厩舎が同枠にいる、
「国枝・金」のボスジラがよさそうですが、
他にも関連する馬が多く容易には絞れません。
国枝厩舎にこだわるなら、
札幌06R 2-04 ブルメンダール
札幌12R 4-04 プラチナトレジャー
丹頂S以外の2頭がともに「4番」
4-04 アイスバブル
(国枝栄)・金子真人
アイスバブルは他レースとの合わせ技で、
「国枝・金」になります。
ちなみに2019年(スプリンターズSのCM)の新潟記念は、
ユーキャンスマイル(友道)
→ジナンボー(堀)の金子丼。
また、同日の丹頂Sは、
ポンデザール(堀)→ハナズレジェンド(矢作)
→タイセイトレイル(矢作)で2.3着が矢作丼。
タイセイトレイルは「2枠2番」で、
今年も出走しています。
国枝慎吾選手は、パラリンピックでは
これが4個目の金メダル(ダブルス1・シングルス3)
「4枠4番」の金子アイスバブルと、
「国枝・金」の9番ボスジラの金子丼は
とりあえず買ってみます。