今日は甲子園の準決勝2試合が行われます。
ニュースになっているように、
史上初めて近畿勢4校のベスト4となりました。
8/28(土)準決勝
第1試合
近江(滋賀)vs智弁和歌山(和歌山)
第2試合
智弁学園(奈良)vs京都国際(京都)
「キンキ」がキーワードなら、
キンシャサノキセキ産駒に注目です。
<キンシャサノキセキ産駒>
8/27(土)
札幌02R 7-07 グランパドゥシャ
新潟01R 5-08 ケイアイユニバース
新潟02R 4-06 タビズキ
新潟09R 6-10 ミフトゥーロ
新潟11R 2-03 ブルベアイリーデ
新潟11R 7-13 サンダーブリッツ
小倉06R 2-04 サクラトップキセキ
小倉11R 4-04 ラホーヤノキセキ
8/28(日)
札幌02R スペシャリティ
札幌11R シュウジ
新潟10R ルッジェーロ
小倉03R ナリタダイアリー
小倉04R バライロノキセキ
小倉07R メイショウテンオン
<母父キンシャサノキセキ>
8/29(日)
小倉01R キーマーキュリー
●近畿出身の騎手・調教師
近畿の「キン」を含む、
キーンランドカップ。
6枠と7枠は、近畿出身の
騎手同士の組み合わせになっています。
6-11 ミッキーブリランテ
和田竜二(滋賀)
6-12 レイハリア
亀田温心(京都)
7-13 ダイアトニック
池添謙一(滋賀)・安田隆行(京都)
7-14 カイザーメランジェ
菱田裕二(京都)
6枠と7枠は要注意ですね。
ちなみに私の甲子園の予想はこれ。
◎智弁和歌山
〇近江
智弁和歌山は2回戦から登場に加え、
その2回戦が不戦勝(宮崎商辞退)だったため、
まだ2試合しかしていないのがかなり有利。
対抗の近江は、
山田陽翔選手の変化球が絶品。
打線も好調で投打のバランスがいい。
今日の準決勝第1試合でぶつかるので、
勝った方が優勝すると読みます。
「智弁対決」もみてみたいですけどね(笑)