昨日までは小倉記念がアールスター、
関屋記念がロータスランドのつもりでいましたが、
それぞれグランスピードとクリスティに変えました。
たまたま車で福山雅治のFMラジオ、
『福のラジオ』を聴いていて、
映画『太陽の子』のことを知りました。
※主題歌 福山雅治 「彼方で」
『太陽の子』は太平洋戦争当時の話で、
「日本の原爆開発」がテーマのひとつです。
映画の出演者に今日の小倉記念ライブトークに出る、
柳楽優弥さんがいることを知り、
サインになるのではと思いました。
掲示板の書き込まなかったサインとしては、
Facebookのタツゴウゲキがあります。
「3勝クラス」の身で、
小倉記念を制した(通算4勝目)というのが、
ポイントになりそう。
小倉記念出走馬で3勝馬は、
3-03 グランスピード(3勝クラス)
6-06 ダブルシャープ(オープン ※門別で1勝 計4勝)
7-08 ヴェロックス (オープン)
8-09 モズナガレボシ(3勝クラス)
8-10 スーパーフェザー(3勝クラス)
「3勝馬」は5頭該当しますが、
「3勝クラス」ならグランスピード、
モズナガレボシ、スーパーフェザーの3頭。
中でもタツゴウゲキ(タツ→辰→竜)から、
和田竜二騎手が乗るグランスピードが一番怪しいと思います。
重賞インフォメーションのクラレント
(2014関屋記念)からは、
クラレント
グランスピード(クラ・グラの一致)
クリスティ (クで始まる5文字)
それぞれ馬名に一致があります。
また、Facebookのおがわじゅりさんの
大喜利募集の投稿。
9月20日(祝・月)
JRAアニバーサリー
中山10R 2001メモリアル
ジャングルポケットカップ
中京10R 2011メモリアル
オルフェーヴルカップ
2020/9/21(月)JRAアニバーサリー
中京10R ブエナビスタカップ
1着 クリスティ
2015/10/12 京都10R
オルフェーヴルメモリアル
1着:プロモントーリオ(M.デムーロ)
7-14 クリスティ(M.デムーロ)
メモリアル競走の勝ち歴がある、
馬と騎手のコンビは強烈です。
映画『太陽の子』の有村架純から、
前走「ヴィクトリアM」もプラスとみます。
(映画『ビリギャル』馬券 2015ヴィクトリアマイル)
同枠馬が走るかもしれませんが、
テルツエットの件も踏まえ、
デムーロが乗るクリスティ自身と予想します。
小倉記念
7-07 ヒュミドール(父オルフェーヴル)
関屋記念
4-08 アンドラステ(父オルフェーヴル)
Facebookのオルフェーヴルから、
それぞれ一頭いるオルフェーヴル産駒にも注目。
小倉記念でもし7番ヒュミドールと、
グランスピード(和田)、スーパーフェザー(武)で決まれば、
7番グラスワンダー→武(スペシャルウィーク)
→和田(テイエムオペラオー)という、
1999年の有馬記念の再現となりますが、
そこまでうまくはいかないでしょうね(笑)
グランスピードの馬柱に、
「火垂る(不知火・垂水)」を見つけたのが、
吉と出るか凶とでるか。