キャプテン渡辺のひとりウインズ探検隊 | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

「キャプテン渡辺のひとりウインズ探検隊」が、

6日にひっそりと再開されていました。

 

 

 

コロナ禍を考慮し、スタッフが撮影した動画を、

キャプテン渡辺が見ながらコメントするという

スタイルに変わっていました。

 

 

今回は梅田、道頓堀、難波の3つを巡ったのですが、

その中でクイズがあり、70歳以上の高齢者のみが使用できる

「シニアシート」なるものが紹介されていました。

 

 

最高齢での重賞制覇記録を更新した、

柴田善臣騎手のサインだったのかもしれません。

 

 

さて、動画の最後でキャプテン渡辺へのお土産が登場。

大阪名物の「夫婦善哉」でした。

 

 

夫婦「善哉」から、

吉田善哉関連が怪しいですが、

該当馬はたくさんいそうです。

 

 

織田作之助『夫婦善哉』

 

織田作之助という小説家の作品に、

『夫婦善哉』があります。

 

 

ひねれば「1番」の馬。

 

織田作之助の短編小説に『競馬』というものがあり、

愛した女「一代」の名前から、「1番」の馬ばかりを買う、

寺田という男が出てきます。

 

しかも小説ラストの舞台は小倉競馬場。

見事大穴の「1番」が勝つという結末です。

 

 

小倉記念の「1番」に何が入るのか。

楽しみに待ってみます。