「重賞インフォメーション」函館スプリントSは、
2010年のワンカラットでした。
Facebookのセクレタリアトの記事でも、
「「セクレタリアト/奇跡のサラブレッド(2010年)」
というタイトルで映画化されましたので、
観た方もいるのではないでしょうか。」
さりげなく「2010年」が登場します。
2010/7/4 第17回 函館スプリントS
1着:1-01 ワンカラット 藤岡佑・藤岡健・青山洋一
今週、青山洋一氏の馬は土日で5頭出走。
6/12(土)
中京05R 7-08 トゥードジボン 福永・四位
中京06R(1-01)ロケットペンダント 和田竜・平田
札幌09R 7-11 ゴダイリキ 吉田隼・牧浦
札幌11R 5-10 キー(ダイヤ)横山武・(藤岡健)
6/13(日)
札幌04R グッドラベリング 池添・(藤岡健)
これら5頭の中では、
(1-01)が重なる中京6Rのロケットペンダントと、
ワン(カラット)から連想され、
厩舎も同じキー(ダイヤ)が面白そうです。
「青山」「ワン(カラット)」からの連想なら、
サザンオールスターズ 青山学院大学
1979 『10ナンバーズ・からっと』
小林武史
サザンや桑田佳祐のプロデュース歴あり
札幌11R 大倉山特別
5-(10) キー(ダイヤ)
横山(武史)・藤岡健・(青山)洋一
また、今週の函館スプリントSは札幌開催。
「札幌・芝1200・GⅢ」という条件は、
8月29日(日)のキーンランドCと同じ。
2010/8/29 キーンランドC
(5-10)ワン(カラット)
藤岡佑・(藤岡健)・(青山洋一)
札幌11R 大倉山特別
(5-10)キー(ダイヤ)
横山武・(藤岡健)・(青山洋一)
兄と弟の違いはありますが、
兄弟ジョッキーというのも一緒。
先週取りそこなったサザン馬券
↓ ↓ ↓
二匹目のどじょうを狙ってみます。
キーダイヤの単複。
先の投稿で触れた、1996年との連動狙いで1.2.4枠と、
逆4番コスモアンジュがいる7枠へ枠連で。