Facebookの函館スプリントステークス。
もともとは「札幌スプリントステークス」から
はじまったことに触れています。
「函館の地名がレース名に入っていますが、
1994年に創設された際は、
「札幌スプリントステークス」であり、
第1回から第3回までは
札幌競馬場で開催されていました。」
「地名がレース名に入っている」
→地名が馬名に入っている
ケープゴット
「マサチューセッツ州に存在する半島の名前」
「第1回から第3回までは札幌競馬場で開催」
→デビューから3戦目まで札幌競馬場→該当馬なし
→デビューから3戦目まで北海道開催
ケープゴット 函館→函館→札幌
タイセイアベニール 函館→函館→函館→札幌→札幌
ビアンフェ 函館→函館→函館
重複するケープゴットが特注馬。
笹生優花選手ネタから、こちらの記事でも触れました。
第1回~第3回の札幌スプリントステークスからは、
エプソムCのガロアクリークとマイラプソディが浮上します。
1994 第1回 札幌スプリントステークス
ゴールドマウンテン 武豊・佐山優・グリーンファーム
1995 第2回 札幌スプリントステークス
ノーブルグラス 小島太・上原博之・芳賀満男
1995 第3回 札幌スプリントステークス
ノーブルグラス 安田富男・上原博之・芳賀満男
ガロアクリーク 馬名意味「カナダの金鉱山より」
野中悠太郎・上原博之・水上行雄
前走:都大路ステークス 除外 川田将雅
1着 マウントゴールド
マイラプソディ 武豊・友道康夫・キーファーズ
前走:都大路ステークス 2着
1着 マウントゴールド
「重賞インフォメーション」エイシンヒカリ
武豊 前走:都大路ステークス 1着