GⅠ限定動画、
「レーシングプロファイル」からは、
示唆が重なる5枠がよさそうです。
レーシングプロファイル
●前走距離別成績(過去10年)
解 説 :短距離からの距離延長組が好成績
背景動画:2017 サトノアラジン
●3歳での安田記念出走馬
解 説 :1頭優勝も7頭中5頭が2桁着順
背景動画:2011 リアルインパクト
●2年連続3着以内に来た馬(過去10年)
解 説 :7頭該当。今年はグランアレグリアが
リピーターとなるか注目。また、インディチャンプは
3年連続3着以内という記録に挑む。
背景動画:2012 ストロングリターン(前年2着)
「前走距離別成績」で示唆される、
「距離延長組」
前走が1400m以下なのは14頭中2頭、
5枠のラウダシオンとインディチャンプです。
同居はプラスとみます。
次の、「3歳での安田記念出走馬」では、
唯一の優勝馬リアルインパクト。
ラウダシオンの父ですね。
最後の「リピーター」からは
グランアレグリアとインディチャンプ。
動画の中で馬名が挙がっています。
以上から、3つの解説全てに該当した5枠。
4枠の相手筆頭とします。