来週のダービーのデータ分析コピーが、
すでに発表されています。
ダービー
「6年連続で父仔制覇となっている“競馬の祭典・日本ダービー”」
データ分析コピーの文言には、
いくつかパターンがあります。
そのうちよくある2つのパターンは、
「当該レース予告型」と、
「未来予想型」です。
「当該レースの予告型」とは、
先に示したダービーのように、
端的に直近数年の傾向を示したもの。
「未来予想型」は当該レースの傾向ではなく、
当該レースを勝利した馬が、
将来どのような成績を残すことが多いのかを示したものです。
例を挙げると、
京王杯スプリングカップ
「過去10年の優勝馬から6頭のGⅠウイナーが誕生している注目の一戦」
このようなタイプのコピーです。
京王杯スプリングカップの予想をするうえでは
直接役には立ちにくいですが、
安田記念を予想する際には、
このコピーに立ち戻り、参考にすることができます。
前者の「当該レース予告型」に戻り、
今年の「予告」が当たっていたか振り返ってみます。
共同通信杯
「単勝1番人気がやや苦戦している難解な3歳重賞」
1人気:ステラヴェローチェ 5着
1着:エフフォーリア 4人気
2着:ヴィクティファルス 7人気
3着:シャフリヤール 2人気
小倉大賞典
「伏兵の台頭が目立つハンデ重賞」
1着:テリトーリアル 11人気
2着:ボッケリーニ 1人気
3着:ディアンドル 12人気
報知杯フィリーズレビュー
「人気薄の馬が勝利した年も多い桜花賞トライアル」
1着:シゲルピンクルビー 8人気
2着:ヨカヨカ 2人気
3着:ミニーアイル 11人気
スプリングステークス
「伏兵が台頭する年も多い皐月賞トライアル」
1着:ヴィクティファルス 3人気
2着:アサマノイタズラ 7人気
3着:ボーデン 1人気
高松宮記念
「波乱の決着が目立ってきた上半期の古馬最強スプリンター決定戦」
1着:ダノンスマッシュ 2人気
2着:レシステンシア 1人気
3着:インディチャンプ 3人気
福島牝馬ステークス
「伏兵が上位に食い込む年も多い牝馬限定重賞」
1着:ディアンドル 7人気
2着:ドナアトラエンテ 1人気
3着:サンクテュエール 10人気
フローラステークス
「混戦・波乱模様のオークストライアル」
1着:クールキャット 5人気
2着:スライリー 14人気
3着:ユーバーレーベン 2人気
新潟大賞典
「毎年のように伏兵が台頭しているハンデキャップ競走」
1着:サンレイポケット 3人気
2着:ポタジェ 1人気
3着:サトノソルタス 7人気
ヴィクトリアマイル
「伏兵にも注目しておきたい上半期の牝馬チャンピオン決定戦」
1着:グランアレグリア 1人気
2着:ランブリングアレー 10人気
3着:マジックキャッスル 5人気
「予告」が的中しなかったのは、
「波乱の決着が目立ってきた」といいながら、
2→1→3人気の決着となった高松宮記念くらいでしょうか。
そうなると、ダービーのデータ分析コピー、
「6年連続で父仔制覇となっている“競馬の祭典・日本ダービー”」からは、
エフフォーリア(父エピファネイア=ダービー2着)は、
二冠ピンチとなります。
<2021ダービー登録馬 ダービー馬産駒>
●ディープインパクト産駒
グレートマジシャン
サトノレイナス
シャフリヤール
ディープモンスター
ヨーホーレイク
レッドジェネシス
●ドゥラメンテ産駒
タイトルホルダー
●キズナ産駒
バスラットレオン
●オルフェーヴル産駒
ラーゴム
ダービー馬産駒の頭数は多いですが、
エフフォーリアが1着でない馬券を買いたいのであれば、
面白いデータといえそうです。