1頭指名のスペシャルサイン(トレカ) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

天皇賞(春)の週にも掲示板に投稿したネタです。

 

「ウインズ〇〇開設〇周年記念」などの

サブタイトルがつくレースは、

該当施設で配っているトレカがサイン。

 

 

そのトレカに記載されている歴代有馬記念馬が、

有馬記念を勝ったときの2着馬ゼッケンが、

今のところ100%連対しています。

(片仮名タイトルレースを除く)

 

 

掲示板投稿時には、

「エクセル茨城境開設記念春雷ステークス(L)」を

抜かして記載してましたが、その春雷Sでも

しっかり有馬記念2着馬のゼッケンが連対していました。

 

 

<サブタイトル「ウインズ・エクセル開設記念」レース>

 

2020/4/5

ウインズ浅草開設70周年記念 浅草特別

1着 ロザムール 12番(2人気)

 

ウインズ浅草 トレーディングカード

第63回 有馬記念 08番ブラストワンピース

(12番レイデオロ 2着)

 

 

 

2020/6/21

サマーマイルシリーズ

ウインズ米子開設 20周年記念米子ステークス(L)

2着 ラセット     12番(9人気)

 

ウインズ米子 トレーディングカード 

第24回 有馬記念 03番グリーングラス

(12番メジロファントム 2着)

 

 

 

2020/8/22

ウインズ宮崎開設 10周年記念宮崎特別

2着 エイシンルカーノ  09番(3人気)

 

ウインズ宮崎 トレーディングカード

第29回 有馬記念 04番シンボリルドルフ

(09番カツラギエース 2着)

 

 

 

2020/9/19

ウインズ錦糸町開設70周年記念レインボーステークス

14番 不発(※片仮名タイトルレース)

 

ウインズ錦糸町 トレーディングカード

第53回 有馬記念 13番ダイワスカーレット

(14番アドマイヤモナーク 2着)

 

※同日中京メイン ケフェウスステークス(新設)

     13番トリコロールブルー 1着(4人気)

 

 

2020/11/21

エクセル伊勢佐木開設20周年記念伊勢佐木特別

2着 キタノヴィジョン 09番(4人気)

 

エクセル伊勢佐木 トレーディングカード

第60回 有馬記念 07番ゴールドアクター

(09番サウンズオブアース 2着)

 

 

 

2021/3/6

ウインズ八代開設10周年記念八代特別

2着 オールザワールド  04番(1人気)

 

ウインズ八代 トレーディングカード

第27回 有馬記念 09番ヒカリデユール

(04番アンバーシャダイ 2着)

 

 

2021/4/11

エクセル茨城境開設記念春雷ステークス(L)

2着 マリアズハート 01番(4人気)

 

エクセル茨城境 トレーディングカード

第22回 有馬記念 03番テンポイント

(01番トウショウボーイ 2着)

 

 

2020/5/2

ウインズ京都開設 70周年記念端午ステークス

1着 ルーチェドーロ 07番(7人気)

 

ウインズ京都 トレーディングカード

第55回 有馬記念 01番ヴィクトワールピサ

(07番ブエナビスタ 2着)

 

 

唯一の「片仮名タイトルレース」だった

レインボーステークスを除くと、

7戦連続継続しているスペシャルサインです。

 

3着内ではなく1着か2着であり、

人気も(2.9.3.4.1.4.7)と、7頭中4頭が

4人気以下でお金になるサインです。

 

 

夏季番組表では「開設記念レース」は

ありませんでしたので、忘れたころの

秋季番組に期待です。

 

ただし、先週の端午ステークスが一区切りで、

今後は使用されないか、別パターンでの使用も十分

考えられますので、過度な期待は禁物です。

 

 

株やFXではありませんが、

「頭と尻尾はくれてやれ」です。

 

何か法則性をみつけても全部取ろうとするのではなく、

確実に狙えそうな何度目かのところで儲けたら、

店じまいするのが賢明です。

 

 

そうはいっても、

外れるまでとことん追いかけたくなるのが

人間の悲しい性ですが(笑)

 

 

参考データとして、各ウインズ・エクセルで

配っているトレカの有馬記念馬を紹介します。

 

馬の割り当ては簡単で、開設したばかりの

エクセル茨城境を除き、施設名の50音順で、

降順に古い優勝馬が割り振られています。

 

ちなみにトレカ番号1番はテンポイント。

開設したばかりのウインズ茨城境で配られています。

 

テンポイントが優勝したのは、

第22回の有馬記念ですので、

 

今後もしウインズやエクセルの施設が増えれば、

第21回のトウショウボーイからさかのぼって

割り当てられていく、

 

もしくは、2019年以降の有馬記念馬が

割り振られていくものと思われます。

 

 

<ウインズ・エクセル 配付トレカ一覧表>

 

(施設名・トレカ番号・年度・有馬優勝馬)

 

 

エクセル茨城境     1     1977      テンポイント

 

ライトウインズ

りんくうタウン      2     1978      カネミノブ

 

ウインズ米子        3     1979      グリーングラス

 

ウインズ横浜        4     1980      ホウヨウボーイ

 

ウインズ横手        5     1981      アンバーシャダイ

 

ウインズ八代        6     1982      ヒカリデュール

 

ウインズ盛岡        7     1983      リードホーユー

 

ウインズ宮崎        8     1984      シンボリルドルフ

 

ウインズ水沢        9     1985      シンボリルドルフ

 

ウインズ広島        10   1986      ダイナガリバー

 

ウインズ姫路        11   1987      メジロデュレン

 

エクセル浜松        12   1988      オグリキャップ

 

エクセル博多        13   1989      イナリワン

 

ウインズ難波        14   1990      オグリキャップ

 

ウインズ名古屋     15   1991      ダイユウサク

 

ウインズ道頓堀     16   1992      メジロパーマー

 

ウインズ津軽        17   1993      トウカイテイオー

 

エクセル田無        18   1994      ナリタブライアン

 

ウインズ立川        19   1995      マヤノトップガン

 

ウインズ高松        20   1996      サクラローレル

 

ウインズ新横浜     21   1997      シルクジャスティス

 

ウインズ新白河   22   1998      グラスワンダー

 

ウインズ新宿        23   1999      グラスワンダー

 

ウインズ渋谷        24   2000      テイエムオペラオー

 

ウインズ汐留        25   2001      マンハッタンカフェ

 

ウインズ三本木     26   2002      シンボリクリスエス

 

ウインズ札幌        27   2003      シンボリクリスエス

 

ウインズ佐世保     28   2004      ゼンノロブロイ

 

ウインズ後楽園     29   2005      ハーツクライ

 

ウインズ神戸        30   2006      ディープインパクト

 

ウインズ釧路        31   2007      マツリダゴッホ

 

ウインズ錦糸町     32   2008      ダイワスカーレット

 

ウインズ銀座        33   2009      ドリームジャーニー

 

ウインズ京都        34   2010      ヴィクトワールピサ

 

ウインズ川崎        35   2011      オルフェーヴル

 

ウインズ小郡        36   2012      ゴールドシップ

 

ウインズ浦和        37   2013      オルフェーヴル

 

ウインズ梅田        38   2014      ジェンティルドンナ

 

エクセル伊勢佐木  39   2015      ゴールドアクター

 

ウインズ石和        40   2016      サトノダイヤモンド

 

ライトウインズ阿見 41   2017      キタサンブラック

 

ウインズ浅草        42   2018      ブラストワンピース

 

(施設名・トレカ番号・年度・有馬優勝馬)