80ハリアーGR仕様へ、202ブラック採用のSHIBOTORIです♪ | 社長日記1.0

 

 

回もご入庫頂きました

 

この完成形でございますよ照れ花火

 

 

いや…

 

完成体というべきかなグッ

 

 

 

常連様の80系ハリアーに

 

今回もご入庫頂きました、

 

埼玉県よりお越し頂きますT様!

 

 

 

今回も遠い所お越しくださいまして

 

本当にありがとうございますっ笑い泣き

 

 

 

 

そして、遂に今回は

 

エクステリアの重要パート注意

 

へと着手をして頂きまして。

 

 

 

より研ぎ澄まされたGR仕様へと

 

進化を遂げて頂きまして

 

その模様をご紹介して参りますグッ

 

 

 

 

そのパートというのはもう

 

言うまでもなく!爆  笑チョキ

 

 

 

 

 

 

コチラでございますひらめき電球

 

バンパーロワグリルですよ~。

 

 

モデリスタ製と違って

 

”バンパーメッキの部分”

 

にご注目下さい。

 

そうなんですよ…照れチョキ

 

 

さすがGR日本

 

 

 

ということで早速~

 

 

 

 

 

これで ”サイドダクトパネル” との

 

共存品質も同等となりましたキラキラ

 

 

”202ブラック仕様”

 

での

 

SHIBOTORI PLAN

 

でございますっ花火

 

 

 

 

艷やかにもほどがあるぞっラブおいで

 

 

 

そして同時にですね~

 

 

 

 

 

そのGRパーツ、ダクトパネル(?)

 

の奥に潜んでいる

 

「バンパーサイドダクト」

 

もご覧の黒シボ素地を

 

 

晴れて脱出サーフィン

 

 

して頂きまして~

 

 

 

 

 

 

同じく ”202ブラック仕様” による

 

このグロスブラックを

 

新たに纏って頂きました照れラブラブ

 

 

 

これによりましてT様のハリアーは

 

巨大な専有面積の

 

バンパーロワグリルからサイドダクトまで

 

統一した

 

 

ハイグロスブラックキラキラ

 

 

へと大きく進化を遂げることにOK

 

 

 

 

 

 

 

改めてましてこの存在感ですね…キラキラ

 

 

 

外観は本当にGRパーツで統一されて

 

特別感のある雰囲気でしたが、

 

更に洗練されました。

 

 

やっぱり細部ディティールの重要性注意

 

 

 

を再確認せずには

 

いられないパターンでございますルンルン

 

 

 

 

もう一度引き画の状態から

 

ご覧頂きますが…

 

 

 

 

 

ご入庫時の姿上矢印上矢印

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

交換後の姿でございます照れチョキ

 

 

”白っちゃけた感”

 

は皆無でございます。

 

ハイコントラストであり、

 

ハイグロスな仕様でございますラブラブ

 

 

 

 

というわけで、

 

GR装着車両へ202ブラック

 

という組み合わせでの採用となりました!

 

 

 

そしてこの日、T様には

 

 

 

 

 

こんなお土産も頂戴致しましたキラキラ

 

本当にお心使いありがとうございます笑い泣き

 

 

縄文どらやき

 

 

とございまして…

 

 

 

 

 

 

白いんですよっびっくりハッ

 

 

そして、予想外の!

 

 

あんこ+バター

 

 

という、最強タッグラブチョキ

 

 

ハンセン&ブロディ並みの破壊力ハッ

 

あっ!

 

という間に完売となりましたお祝い

 

 

 

 

 

 

 

T様、本当にいつも弊社まで

 

ご足労下さいまして

 

お礼申し上げます…。

 

 

 

この日は立て込んでいてアセアセ

 

ろくにお話することも出来ずに

 

大変失礼致しました…。

 

 

 

ぜひ、またのお越しも

 

お待ちしておりますので

 

今後とも弊社ブランドをご愛顧のほど

 

よろしくお願い申し上げます。照れ花火

 

 

 

 

 

 

それではまたっふたご座餅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●80ハリアー 「SHIBOTORI PLAN」