60ハリアーです♪ ボンネット→サイドの2段活用カラード! | 社長日記1.0

 

空に映えるブラックボディの

 

ターボモデルキラキラ波

 

 

 

前回に引き続きまして

 

今回もご入庫くださいました

 

東京都よりお越しのS様ビックリマーク

 

ご来店誠にありがとうございますアップアップ

 

 

 

 

以前のご入庫では

 

”ボンネットモールのカラード化”

 

をはじめとしまして

 

フロントフェイスのイメチェンキラキラ

 

を図って頂きましたグッ

 

 

 

 

今回はそんなカスタムアップの

 

続編と申すべき内容でして音譜

 

 

 

60系のハリアーで

 

スポーティテイストやソリッド感を

 

強調する上ではとっても人気な~

 

 

 

 

こちらのパートへご用命を

 

頂きましたクラッカー

 

 

サイドセクション、

 

存在感抜群のメッキモールですねひらめき電球

 

 

黒にメッキ…の組み合わせは

 

高級感アップになりますし

 

ラグジュアリーな雰囲気が

 

とっても良いのですが~

 

 

 

 

 

それを排除するのもまた良し照れOK

 

 

と言うこのスポーティなテイストへ。

 

「カラードサイドガーニッシュ」

 

を今回採用して頂きました花火

 

 

 

 

 

前方からも比較をしてみますと、

 

こちらがご入庫時、

 

純正の状態ですね~

 

 

そして、

 

 

 

 

こちらが交換後、となりますひらめき電球

 

 

この太めで存在感のある

 

メッキパートを同色化して

 

ドアと一体に見せる事の効果は

 

スポーティテイスト

 

だけじゃなくてですね…

 

 

 

 

 

真横からの比較で

 

わかりやすいと思うんですが、

 

その存在感故に

 

”ホイールベースが短く”

 

感じてしまいがちなのが

 

60系の特徴でもありましてあせる

 

 

 

 

 

それを端から端まで、

 

フェンダーからフェンダーまで

 

伸びやかに見せる(感じさせる)

 

効果も抜群なんです爆  笑チョキ

 

 

これがハリアーを横から見た時に

 

ロングプロポーションに見せて

 

なんとなく?

 

 

いつも見るハリアーと違う気がする…??

 

 

っていう効果にも繋がる爆  笑おいで

 

 

 

というカラードサイドガーニッシュ

 

でございましたキラキラ

 

 

カラードボンネットモールとの併用で

 

外装のきらびやかで太めな

 

メッキパートを一挙に消して

 

若々しいイメージとなりましたラブチョキ

 

 

 

 

 

ということでございまして…

 

 

それよりもS様、

 

前回のご入庫から日が浅いのですが

 

アルミホイールがっびっくりハッ

 

 

 

”アルジェノン” 様の新作という事で

 

20インチと仰っていましたが

 

かなり大きく見えるんですよ花火

 

 

 

以前…ってだいぶ以前ですがあせる

 

 

弊社にあった30系プリウスに

 

装着をさせて頂いておりました

 

ホイールメーカー様ですチュー音譜

 

 

 

余談になりましたが

 

S様、今回も本当にありがとうございました。

 

またご来店お待ちしておりますっアップ

 

 

 

 

 

 

それではまた祭花火

 

 

 

 

 

 

 

●60ハリアー(後期) 「エクステリア純正然」