レクサスUX、これがホントの赤内装♪ | 社長日記1.0

 

かのヤマケンも愛車にしております

 

”LEXUS UX”

 

F-SPORTにご入庫頂きました。

 

 

 

地元横浜市内よりお越し頂きましたK様、

 

ご来店誠にありがとうございましたビックリマーク

 

 

 

 

今回は弊社でも展開を始めたばかり(!)

 

 

レクサスUX向け

 

「レザーエクスクルーシブ」

 

の製品へご用命頂きまして、

 

緊張の初作業となりましたキラキラ

 

 

 

とは申しましても

 

既に前回K様には一度ご入庫を頂き

 

「ストライプブーツ」

 

を採用頂いているのですが、

 

今回はワンオフの製作品アップ

 

 

 

で、まずはご入庫時の室内。

 

 

 

 

こうでした。

 

フレアレッド革にブラックのストライプな

 

シフトブーツを採用音譜

 

 

 

シフトノブ自体は純正のままで…

 

という仕様でしたが今回ビックリマーク

 

 

 

 

 

このように変更。

 

 

そうです、見事にシフトノブまで

 

赤革仕様へとアップデートアップ

 

 

純正形状のシフトノブを

 

フレアレッド革パンチング仕様

 

にてご用命頂きました。

 

 

 

 

 

 

更に、このシフトノブとともに

 

今回製作をさせて頂きましたのが、

 

「シフトコンソールサイド」

 

をニーパッドの役割なども

 

兼ねて設置されるカバー。

 

 

 

赤内装…といえども純正は

 

ご覧の通り黒革なのですが~

 

 

 

 

 

このようになりました花火

 

 

フレアレッド革の

 

「シフトコンソールサイドカバー」

 

を記念すべき初インストールキラキラ

 

 

K様、最後までシート素材に合わせた

 

”パンチング仕様”

 

かで迷っていらしたのですが、

 

僕的にもこうしたニーパッド素材に

 

パンチングって

 

純正に則っていくとあり得ない。

 

 

 

だけど、スポーティさを

 

より強調するのであれば

 

パンチング素材は有効…と、

 

 

選択肢があって迷われて

 

いたのですが~チューあせる

 

 

 

 

 

最後ご決断は

 

純正然

 

を優先してのスムース革での

 

製作でございましたグッ

 

 

 

もはやLEXUS関係者が見ても

 

 

「何が変わったかわからない!?

 

 

レベルかとびっくりハッ

 

 

 

 

 

 

運転席側からも

 

比較をしてみますと、

 

ブーツこそ赤革ですが、基本的には

 

黒内装と言って

 

差し支えないUXのこのパート。

 

 

 

これを…

 

 

 

 

一気に誰が見ても正真正銘の

 

”赤内装”

 

なヴィジュアルへと変貌させてくれます花火

 

 

 

 

 

で、

 

このシートやセンターアームレストは

 

もちろん純正の素材で

 

”フレアレッド”。

 

 

今回制作のシフトノブや

 

シフトコンソールサイドカバーは

 

弊社のプロダクト。

 

 

 

どうですか!?

 

 

 

純正然の理念でしょ照れチョキ

 

 

 

 

 

 

ただ…ガーン

 

 

やはり弊社のノウハウがまだ

 

蓄積しておらず…

 

というのは言い訳なのですが、

 

一部フィッティングに関連して

 

革の貼り方などの工夫が必要ひらめき電球

 

となりまして

 

K様には後日再入庫を頂くことになって

 

しましまして…

 

 

 

その点誠に申し訳ございませんでした汗

 

 

 

 

 

 

この時点で完璧だと思っていましたが…

 

 

経験値が浅く

 

これからの課題ともなりました。

 

 

 

快く対応に応じてくださいました

 

K様に感謝でございます…キラキラ

 

 

 

 

ということで。

 

 

弊社が推奨する

 

「レザーエクスクルーシブプラン」

 

 

ぜひUXオーナー様も

 

お気軽にご相談お待ちしております音譜

 

 

 

 

 

それではまた音譜

 

 

 

 

 

●LEXUS UX 「レザーエクスクルーシブ」