年末年始’23~’24 4(大晦日夜はお魚たっぷり) | メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

大阪音楽大学を首席で卒業。イタリア声楽コンコルソ第1位ミラノ大賞他多数受賞。宅地建物取引士。動物全般猫大好き(犬も)。私は非表示ですが沢山の方フォローさせて頂いてます!健康な私の日常&食べ物ブログです。














4(続き)大晦日の夜は、TAKAさんが南あわじで釣ってくれましたメバルと、購入しましたお刺身で素晴らしい沢山のお魚ディナーでした。彼が下ごしらえほぼしてくれまして、煮付けはお母様でした。南あわじの良いメバルで、お刺身そして煮付け。8匹堪能しました。メバル刺身新鮮!そしてお母様の煮付けの味付け具合最高!私の好みでした。ちなみに煮付けはTAKAさんはもっと甘いほうが良いんですが、今回の貴重なメバルは、お母様の味付けがバッチリだったです。ブリも鯛もお刺身最高。ちなみにブリは私のお気に入りの高松のスーパーで買いましたが、多分、ここが一番海鮮もん揃ってるだろうと決めつけてる位好き。香川、徳島のものがほとんどで凄い種類!神戸のうち近くに欲しいスーパーです。彼と目でも楽しみました。1年の締めくくりに彼の釣ってくれましたお魚含めて最高に美味しい晩御飯になりました。ありがとうご馳走さまでした。この日私、彼と久しぶりスーパー銭湯行きまして、デトックスも出来ました。紅白、最後らへんから見て好きなSuperflyや、彼の好きなエレカシ見ました。ただ、トリのMISIAが全てかっさらっていったというか圧巻すぎる歌唱でした。(実は正直私はMISIAは好きではないです。でも認めざるを得ない唯一無二の凄い声質ですね)。ゆく年くる年の時間になり、テレビを消し、高松の2つの方向から聞こえる除夜の鐘を聞きながら新年迎えさせてもらいました!(続きます)