10月中旬のおやすみ 3(2日目の夜&昼ごはん) | メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

大阪音楽大学を首席で卒業。イタリア声楽コンコルソ第1位ミラノ大賞他多数受賞。宅地建物取引士。動物全般猫大好き(犬も)。私は非表示ですが沢山の方フォローさせて頂いてます!健康な私の日常&食べ物ブログです。



















3(続き)淡路島で今週は釣れませんでしたが、買いましたマナガツオ、ハリイカ、鯛の地物のお魚たち、TAKAさんがさばいてくれたものを料理しました。【マナガツオの煮付け】、【マナガツオ、ハリイカ、鯛の刺身】これらを買った当日に。マナガツオ、彼が大好物なのですが、「絶対に美味しい煮付けにしよう」と思いながら作った甲斐がありまして、彼に喜んで頂けました!お刺身は彼が盛り付けてくれましたが、イカが美味しすぎました。炙りも入りイカ楽しめ次もハリイカまた買いたいと思いました。翌日は【鯛の塩焼き(半身)】と【鯛のあら煮】でした。鯛も淡路産の天然鯛。抜群の美味しさでした。彼が、アサヒのビール復刻版を買って来てくれたので、新品のボヘミアングラスのタンブラーでウマイ魚で乾杯出来ました。淡路島、美味しい魚がスーパーで身近にオトクに手に入り羨ましいです!また彼と釣果あっても「スーパー行こうね」と話しました。楽しみです!こちら、夜ご飯でしたが、淡路島行った帰りの昼ごはんは神戸で。私の大好きなサイゼリヤ!オリーブオイルとチーズ身体にチャージし満足しました。釣り番組ではタチウオや、イカの釣果がありますが、タチウオそのうち釣りたいです!朝早起き大変ですが、やっぱり淡路島まで行かせて頂くのは本当に楽しいので彼に感謝です。