今年も旬のアスパラ 2020 | メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

大阪音楽大学を首席で卒業。イタリア声楽コンコルソ第1位ミラノ大賞他多数受賞。宅地建物取引士。動物全般猫大好き(犬も)。私は非表示ですが沢山の方フォローさせて頂いてます!健康な私の日常&食べ物ブログです。









  今年も長野の親戚からアスパラどっさり送って頂きました(実家にも頂きましたが、わたしン家にも写真の倍近くもらっています)。今年は天候とコロナの関係で時期が遅くなりましたが、今年もとても立派なアスパラはじめ、沢山野菜送って頂きました。早速、アスパラサラダで味わい、本日は、叔母が作ったにんにくの芽で、私が買っていたバラの豚さんと、母が荷物に入れてくれていました良い豚さん2種類を、2種類の焼き肉たれそして、醤油を私の塩梅で加え炒め、TAKAさんがとても喜んでくれました。やはり無農薬国産のにんにくの芽、一味も二味も違ったのでしょう。それとベーコンとアスパラで少しのマヨと炒めました。汁物は、叔母の作った白菜、玉ねぎ、新ジャガでクリームシチューでした。下のらっきょうは、母が漬けた砂丘らっきょう、私も彼もらっきょう大好き。数粒でみなぎる元気出ますが、私本日20粒は食べました。疲れダルさ吹っ飛びます。そしてTAKAさんのお土産、発泡酒とチューハイ!今日色々作っていたのでお酒本当に嬉しかったです。元気にしかならん!!彼、いつも遅くまで仕事大変でご飯食べていない日も多く、今日は色々用意していて食べて頂きつくづく良かったです。このあと、大好きなモノマネを一緒に楽しむ時間がかろうじてありました。ミラクルひかるホンマに何でもするなぁ(ジャンルが広く素晴らしい)。。つづいて、Theフィッシングの録画、歴代巨大魚特集で見応えありましたが、TAKAさんお疲れで見ながら寝てしまわれてました。明日もすごい雨模様。買い物行きにくいから工夫したいと思います。たくさんの恵みに感謝です。