マックスセント素材Feco登録 | 裏 D-TALK 紀伊半島ソルト&バスフィッシング

裏 D-TALK 紀伊半島ソルト&バスフィッシング

和歌山県田辺市に生息中のインディーズアングラー&ルアーデザイナー 那須“D”大士朗のBlogです。

紀伊半島リザーバーでのバスフィッシングから豊かな海でのソルトフィッシングまで、釣りの事、ルアーの事サクッと書いてきます。

肉っぽい素材のヤツがFeco登録(笑)

マックスセントのクリッターホグ2.6インチとDワーム3.6インチ。






特にクリッターホグは騙されたと思って一度使って欲しいかなと。

過去たくさんのホグ&クロー系ワームがバークレイから出ましたがコイツは初代パワーホグに並びます。

さらにここで公開。

虫チューンがとんでもなくアリです。






スーパーロコチャンネルYATAGARASUやブログなんかでもちょっと触れてますが元々ノーシンカーが抜群に良くて、特に沈下速度とキャスト性能が逸品。

っで虫にするとメインボディーの収まりと言うかシルエットが抜群なんですよね。
恐らく虫系好きな人はこの存在感「あ~ワカルわ」っとなるはず。


是非お試しあれ!!



#アブガルシア #AbuGarcia #ピュアフィッシング #VERSART #ベルサート #TAF製法 #ホーネットスティンガープラス #バークレイ #ZPI #バスフィッシング #グレイズ #GRAYZ #ストームライダー #眼鏡の愛眼 #ハンドポワードワーム #ワーム #リザーバー #ダム #七川ダム #七色ダム #紀ノ川 #和歌山 #奈良 #サウザー395 #NBCチャプター #トーナメント #ルアーメーカー #釣り好きな人と繋がりたい #釣りスタグラム