2人の子供がまだ保育園に通っている頃

シングルになった私は

寝る暇もなく食事だってまともに

とれなかった




いつもお金に困っていて

だから資格をとって収入アップを目指して

資格の学校にも行ったけど

結局念願の資格は取れなくて

疲れ果てて、燃え尽きて 結果病んで

ローンが残って

世の中をいつも恨んでた




昔は、今みたいな

子育て世帯へのバラマキ政策なんてなくて

残業も出来ないから

ボーナスもないパートの立場で

貯金もできなくて

いつも将来が不安だった




そんな私の不安感が子供に伝わり

下の子は登校拒否になり

高校にも行かなくて

いっそのこと、子供と一緒に

タヒにたいといつも考えてて

そんな暗い気持ちが

頭から離れない日々が続いていた




でも、陰で泣きながらも

とにかくもがいていたら

2人の子供を大学にも通わせることができ

2人とも社会人になり

ひとり暮らしを始めて

私は今では何も背負わない暮らしになった




背負わないだけで

特に裕福でもない

でも好きな仕事をして

愛する人がいて何の問題もない日々が

とても尊い




ただの普通の日が尊い




今思えば、昔のあの日々は丸ごと

『幸せ養成ギブス』だったような




あの日々があったからこそ

起きて、仕事して、

ご飯食べて、寝るだけの日々が

とても尊い