太陽太陽太陽曇り  27.6℃ 59% ふとん1ふとん2  7+30 コーヒー×2 生ビール×1ロールケーキ

 

0535出立。道は空いているし楽々と進撃。ラジオで大谷君が18号ホームランを打ったのを聴く。

いいね6月後半男とほくほくしながらの車中。飛行場に着いてテレビを見ながら朝食を摂っていたら

アララ19号も連続で打っているじゃあーりませんか。口笛 飛び出すハート

素晴らしい。

と言うことでこちらも3機用意しました。

1番機 FMS F4U トリコロール塗装 海兵隊機(355号機)

今日は4S-2600mAH BATTを4本使ってのミッション。8回の経験値ゲット。

愛い奴じゃ。

 

 

 

 

 

2番機 YAK130模様替えなんちゃってブルーインパルス  (361号機)

最初テストで左脚が出なくて焦りましたがリサイクルでちゃんと作動しました。

新品の6S-2600mAH  BATTでの飛行。

気持ち良く飛ばしていたら残9%だっちゅうの。危ない処でした。

暑さでBATT残量計が作動せず、(5年前のもの) シモンズに借りました。

家に帰って涼しくなったら普通に測れました。捨てなくて良かった。

 

3番機 FLIGHT LINEの1.6m級 P38L ライトニング

4S-3300mAH  BATTを4本使って2回のミッション。

こちらも左主脚が完全に作動しなくて。。出たこたぁ出たバッテン、半分しか引き込みよらん。。ギアドアを邪魔している。

こちらも飛行中リサイクルを試みたが半分の位置でスタックしている模様。

慎重に接地させましたが左に傾いたままで滑走。帰宅して要チェック。

先日の室内テストでは完全正常作動していたのになぁ。。オイルが固まってしまったのかな? えー

 

 

 

 

ふぅー、帰宅して分解調整で左右脚も正常に作動するようになりました。

やはり脚柱のDカットは必要ですね。。。

片方しかなされておらず

本日の未帰還機

1.6m級のスピットフアィア S氏の操縦で離陸後突然バキッと異音。

そのまま墜落へ。ほどなく機体はコクピット前方で折れたまま発見されましたが。。

モーターとプロペラが行方不明。綺麗な飛行機だったのに。。私も2機持っていましたから残念です。

 

シモンズのstunt機 コントロール効かずに駐車場の側に墜落。電波妨害と言っていたが2.4Gであるかねぇ。。?

道路に落ちなくて良かったのと駐車している車にもぶつからずにホッと。