晴れくもりくもり晴れ雨?  17.6℃ 63% zzzふとん1ふとん2 7+25

立冬だって。。。暖パン履いていって正解かも。。

今朝はいつもより20分程早く目覚めてしまいました。そのまま起き出して出撃準備。

流石道路は空いていてスイスイと走れました。でも安全運転です。照れ

本日の1番機

FMS製 F4U コルセア(NAVY仕様)からです。

昨日エルロンとラダーにのみGYROをセット  そのテストです。お願い

風は北風で6~8Ktくらい。草も枯れ始めていますが結構伸びていてtake off runに影響あるやも。。

ということは全然関係なく、スウッと離陸。2600mAHのBATTでビンビン飛びます。3個のBATTで4回の離着陸。NICE FLT

おまけの1枚 コルセアのヘソ天って見たことある?

 

2番機

FMS製 P51D RED TAIL

本当はパイロットは黒人の筈ですが、我が部隊は白人です。

やはりF4Uのパイロットとは違い陸軍のフライトスーツを着用しています。

胴体左側面のマークも美女ではなくドナルドダック 

3300mAHのBATTを4本使用して5回のミッション。曇り空を背景に視難いことこの上なし。

個人マークの変更

 

3番機

部品を個別に手当てして組み上げたFA18E

これは確かELVにしかGYROが装備されていません。AILにも欲しいのですが。。

まっいいか。で北風8Ktで離陸。OPTIMIZED MODEでもSTAB MODEでも変化はありません。なんで。。。か? エルロンが効かないからです。ポーン

飛ばしていたらピツチングが起こりすぐさま追い風での緊急着陸。

ファィナルでも頭を上げたり下げたり。。接地時にちと つんのめり右前方にこけそうになり停止。

ノーズコーン先端 折損。右、空対空ミサイル折損。

野戦整備で6分エポキシでチャチャッと修理。てへぺろ