デザインを選ぶだけ!グラフィックデザイナーが作るプリントグッズ【gravo;2】 -4ページ目

デザインを選ぶだけ!グラフィックデザイナーが作るプリントグッズ【gravo;2】

名前や記念日がオリジナルプリントグッズになる、セミオーダープリンツブランド【gravo;2】を経営してるグラフィックデザイナーです。
好きなデザインと欲しいアイテムを選ぶだけで1枚のオリジナルグッズが気軽にオーダーできます。

きょうは寒い中、娘の友達家族とお花見に来ています。

万全の寒さ対策をして来たつもりが、思った以上の寒さに凍えそうあせる

せっかく暖かくなってきていたのに、約束していた肝心な時は天気が冴えないなぁ。

みんなが待ち望んでいた花見シーズンの土日とあって人も多いけど、こう寒いと雰囲気がちょっと暗いかな。

たまに太陽が顔を出すといっきに明るくなってちょっと嬉しい音譜

{0D0C339E-2D39-4960-BF21-90F303733C98:01}

うちの娘ももう3年生。

小学校に入ってからは早いもんだなぁ。

手がかからなくなると早く感じるものらしいけど、ホントにそう。

高学年になると親離れするので、親と遊んでくれるうちにいろんなとこへ行きたいなぁビックリマーク

お金がないからあまり贅沢できないけど汗

夏はキャンプが待ってる音譜

安くて人生勉強にもなるキャンプはホントにオススメニコニコ

夏よ早くこ~い!!



先日、1月と2月に誕生日を迎えた両親に、
サプライズでプレゼントをしました。

去年は両親が結婚50周年だったので、
50th Anniversaryと胸元にプリントした
Tシャツをプレゼント。

今年は何にしようかと考えてたら、
2月に誕生日を迎えた私の娘に母が
1日遅れで「おめでとう」の電話をくれたのを思い出しました。

うちの親には孫が6人いるので、
孫の誕生日を覚えるのが大変なんだろうなぁと・・・

そこで思いついたのが、
孫の生年月日でできたTシャツ!

Spiral Messageというデザインで作りました。
http://gravo2.com/design/d21

父にはTシャツ、母はトートバッグ。

私の誕生日も一度忘れていたので、
娘3人の生年月日もついでに入れておきました。

加齢による物忘れはどうしようもなので、
日頃持ち歩いてるものにさりげなく入れて確認。

なかなかいいアイデアかも!と思ったのでシェアします。
ぜひ両親にプレゼントしてみてください!




次々に卒業式も終わり、
4月からは入学や進級の人も多いですね。

先日テレビで高校生の同級生同士の
別れを惜しむ映像が流れていました。

私は楽しい高校生活ではなかったので
同情というよりうらやましい目で見てました。

なので学生の時に戻りたいとか聞くと、
「なんで?」と思っちゃいます。

大人になってからの方が確実に楽しかったもので音譜

というのも飲み会にたくさん行ったり
遊びに行ったことはほとんどなく、
毎日遅くまで仕事でくたくたでした。

ただ仕事で責任を任されたり
時間が足りないくらいやることが山積みという
充実感が結局好きだったのかなぁ~と。

しかも子どもができてからは更に幸福感倍増アップ

仕事人間から一気に家族最優先人間に大変身!!

こども産んでなかったら
こんな幸せを知らずにいってたんやと思うと
産んで良かったとつくづく思います。

こんなに性格のいい人間がうちの子なの~!?
(超親ばか)と日々感動ラブラブ

あまりにも毎日私が娘に
「大好き」「宝物ドキドキ」「かわいい音譜
というもんで娘も嬉しい反面あきれてるかもね。

もちろん厳しい時は鬼の用に。
ほめる時はベタほめ。

この差が激しければ激しいほど
効果的な気がします。

あれだけ自分のことをかわいがっている親がこんなに怒るのは、自分のことが嫌いだからではないと本能的にわかるはずなので。

こどもの成長これから本当に楽しみです音譜


入学祝いや進級祝いってお高めの物を買ってあげることが多いけど、
贈ってあげて一番嬉しいのは
贈った物を普段使ってくれてるかどうか。

使ってることで気に入っているかを判断できるし。

高い贈り物もいいけど
普段使いできる世界で一つだけのプレゼントがおすすめ!!

名前や誕生日などでデザインされた
オリジナルのTシャツ。


ぜひ贈ってあげてくださいねドキドキ



ただいま卵のふ化待ち中。


大阪でこんなに雪が降ったのは何年ぶりかな~雪の結晶

ずっと在宅で仕事してるから
光熱費を気にしてお昼は暖房をつけずに
毎日厚着で過ごしている私。

今日はさすがにつけないと凍えちゃいそう!

停電になってた所もあって、
暖房もつけられず寒かったみたい。


夏は酷暑で冬は酷寒。

この先の日本の気象どうなっていくのやら…
春と秋がずっと続くと良いのに。


寒いとお出かけ好きの私もさすがに
どこにも行きたくなくなる。

どこかへ行きたいけど行けない病が出た時、
必ず見るのが飛行機に乗り遅れる夢。

なぜか実家にいて荷物の準備をまだしていて、
飛行機が出るのが30分後ぐらいにせまってる…

でもなかなか荷造りが進まずイライラ。

あ~絶対間に合わへんあせる
ってところで目が覚める。

そしてなぜか行き先はいつもパリ…

まぁ乗り遅れる夢なんで
たどり着いたことはないけど。

夢で一度だけパリにいて
道に迷ってる夢は見たかな。

昔一度パリに行ったとき
偶然テロの起こった翌日で
街は厳戒態勢。

どこに入るにも荷物チェック。

行きたかった店は閉まってるわ、
町中なんかピリピリしてて
あまり楽しめなかったから
悔いが残ってるのかも。

早く暖かくなってキャンプに行きた~いビックリマーク


ハムスター見学をするインコたち。


先月の末、インターネットビジネスのセミナーへ行ってきました。

【gravo;2】は4年前に急に思い立って立ち上げたショップなのですが、パソコン歴は20年越えの割にインターネットやwebには何も知識がなく始めたので、いまさらながら基本をしっかり聞いておこうと思い行ってきました。

参加された方の大半がまだ会社勤めで、ネットショップを立ち上げる前の方でした。

私も昔、広告制作プロダクションに長く勤務していて、出産後も会社へ戻るつもりだったけど、デザイン業界は夕方6時以降が一番忙しいのに、子どもを預けてると5時ぐらいに帰らないといけない訳で・・・

いる方が会社にとって迷惑かもと思いやめた次第です。

それまで仕事仕事と頑張ってきた私はしばらくの間、呆然と過ごしていました。

今はフリーのグラフィックデザイナーと【gravo;2】の店長として頑張ってますが、人にはいろんな道があるなぁと思います。

自分で決める道と予期せぬ展開で勝手に進んでいく道。
常に自分で道を決めてきた私ですが、会社を辞めてからは今の道に誘導されてきた気がします。

お店の経験のなかった私ですが、お客様と直接やりとりができるのは大変新鮮で楽しいです!
しかも良いお客様に恵まれていて幸せです☆

最近インターネットではきちんとしたお店と怪しいお店が入り乱れ、ネットショッピングに慣れている方は気が付くと思いますが、だまされることもあるようなので要注意です!

迷惑メールもよく届きますよね。なんとかならないかな・・・