Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く -31ページ目

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

「金の鍵、あるいはブラチーノの冒険」をご存知だろうか?
(Золотой ключик, или Приключения Буратино)
日本でもイワン・イワノフ=ワノ監督のアニメならDVD化されてます。

金の鍵 ~ブラチーノの冒険~ [DVD]/出演者不明

¥3,990
Amazon.co.jp

かつての私のように、前知識ゼロで見たら10人中10人が何じゃこりゃってなると思う。
なんせ前半の内容がほぼまんまピノキオだから。
そう、ブラチーノはロシア版ピノキオなのである。

小説のまえがきにて作者アレクセイ・トルストイはこう語る。
(ちなみに「戦争と平和」のレフ・トルストイと同姓だが別人。)
「子供の頃にピノキオ読んだんですよ。
 で、男女問わず友達にその話をしまくってたんですよ。
 だけども本をなくしちゃったもので、
 自分なりにアレンジしながら語ってたら最終的にこうなりました。
 それから長い時が過ぎましたが、
 今度は君達読者のみんなに私の古い友達のお話をしようと思います。」
(適当に端折ったけどだいたいこんな感じ)

世界的に著名な作品を勝手に書き直したあげく出版……ありか、ありなのかそれ!?

……や、前書きでちゃんとオリジナルについて言及されていたり、
キャラ名にもオリジナルへのオマージュが込められていたりするのでよしとしておこう。
(「ブラチーノ」はイタリア語で「木の人形」であるとのこと。)
ロシアにおける「オズの魔法使い」の扱いなんて……まあそれはまた別の機会に。

外国人が読んだら何だこりゃとなるであろうブラチーノですが、
ロシアではどうやらピノキオ以上に親しまれているらしく、
何回も映像化されているしアネクドートやコメディーにもしばしば登場します。
前述のイワン・イワノフ=ワノ監督のアニメと
アレクサンドル・プトゥシコ監督の半パペット映画なら観たことがありましたが、
(こちらはDVD化されておらずYouTubeで視聴)
1975年版の実写映画の存在は寡聞にして知りませんでした。
それが先日、たまたま別のロシアアニメをYouTubeで視聴していたら
関連動画としてこちらに誘導されたのですよ。



ロシアの子役が可愛いのはもはや宇宙の摂理であるがそれにしたって可愛すぎるだろう!!!


1975年版では人形も動物もすべて(但しコオロギだけは人形)が演じており、
この動画の子供達も人形と犬の役です。

青い髪の少女:マリヴィーナ(ピノキオにおける妖精の立ち位置)
鼻の長い少年:ブラチーノ(ピノキオ)
黒い服の少年:アルテモン(マリヴィーナの忠犬)
白い服の少年:ピェロー(あえてロシア風に表記。マリヴィーナの婚約者のピエロ)


みんな可愛いけど特にピェローくんがほんと可愛いー……。

残念かつ理不尽なことに日本ではDVD化されていないのですが、
YouTubeにはフルでUPされていてほんといい時代だなあって。
夢中で視聴させていただきましたよ。
ついでに画面キャプチャソフトまでゲットしてみたり。

Эта музыка будет вечной-пьеро3
ピェローくんかわいー。

Эта музыка будет вечной-пьеро1
萌え袖かわいー。

Эта музыка будет вечной-пьеро2
おもちゃ箱かわいー。


むろんこの子だけではなくどこを取ってもきらきらしていて実にいとおしい映画でした。
個人的に大好きなプトゥシコ作品達にも引けを取らぬ!
こんなにも素晴らしいのに日本では何故存在すら知られていないのだ! 理不尽だよ!
よろしい、ならば私が紹介してやろうではないか!

そんなこんなで次回から1975年版「ブラチーノの冒険」を紹介させていただきます。
といっても字幕や科白の日本語訳をフルでつけられるだけの
露語レベルにはまだまだ達せられていないので、
原作小説を頼りに「このシーンではだいたいこんなこと言ってます」程度の
注釈しかつけられないと思われますが。
ま、ないよりはましだろう。


では〆として今回貼ったシーンのПесня пьероの歌詞と対訳を。
歌ってるのはピェロー役の子ではなく
プロの歌手Ирина Понаровскаяさんみたいですね。
歌声や時には科白すべて吹き替え、ロシアではよくあることです。


夜更けの空に
ぽつりと浮かぶ艶やかな月を
あなたに捧げたいとは思うけれど
僕はどうすればいいの?
だって夜は眠らないといけないのに

苺なんていらないさ
病気だって怖くない
怖いものなんかないよ
ただマリヴィーナが
僕だけを愛してくれたなら

夜明け間際に
地平線から覗くお日さまを
あなたに捧げたいとは思うけれど
僕はどうすればいいの?
だって朝は起きるのがつらいのに

苺なんていらないさ
病気だって怖くない
怖いものなんかないよ
ただマリヴィーナが
僕だけを愛してくれたなら

Поздней ночью в небе одна
Так соблазнительно светит Луна
И я б хотел для Вас с небес
Ее достать,
Но как мне быть,-
Ведь ночью нужно спать?

Не нужна мне малина,
Не страшна мне ангина,
Не боюсь я вообще ничего!
Лишь бы только Мальвина,
Лишь бы только Мальвина,
Лишь бы только Мальвина
Обожала меня одного.


Утром на зорьке ранней порой
Солнышко низко висит над землей
И я б хотел для Вас с небес
Его достать,
Но как мне быть,-
Ведь утром трудно встать?


Не нужна мне малина,
Не страшна мне ангина,
Не боюсь я вообще ничего!
Лишь бы только Мальвина,
Лишь бы только Мальвина,
Лишь бы только Мальвина
Обожала меня одного.
最後に更新したのいつでしたっけ? うわああい。
普通に生きておりますサーシャ、いやユーリャさんです!
年明けてっからそういう気分で何となく
ロシアのポップやロックのPVに字幕つけてニコニコにうpってましたー。









まあ気が向いたらよろしくです。Пока!(またね!)

読者がついた……だと……?


今回はちょっと趣向を変えて、というか、

ツイッターで面白すぎるものが流れてきたのでつい訳してしまった。

おそらくナイト・ウォッチパロも入ったプーチン漫画だよ!

これはもう訳すしかないっしょ!


http://gravetree.if.land.to/superputin/episode1.html


先越される前に!とかなり急いだものの

話しことば辞典まで使って調べたので大きな誤訳はないはずなんだが、

(意訳はたくさんあります。)

科白つきで読むとますます意味がわかんないよ……超展開! 超展開!

エピソードⅡが待ち遠しくてたまらないのだが、

描き手の身の安全も危ぶまれてならない。無茶しやがって……。


ロシアでは正真正銘伝説のバンド、
Кино(キノー:映画の意)のПоследний Герой(最後の英雄)です。
今更私が紹介するまでもないんじゃないのってレベルで伝説のバンドだし、
更新停滞してるとはいえ日本にもファンブログがあってこの曲の対訳もついてるんですが、
ロシアンロック好きなら決して避けては通れない道として。
すっげえメンタル落ちてた時にこの曲を数百回一曲リピートし続けてたよな……うん。



Кино/Последний Герой
(キノー/最後の英雄)


夜は短く ゴールは遠い
夜ともなれば喉が渇いて
君はキッチンへと出ていく
だけどここの水は苦い
君はここでは眠れない
君はここでは生きたくない

おはよう、最後の英雄!
おはよう、君と君に似た人達
おはよう、最後の英雄、
最後の英雄に挨拶を!

君はひとりになりたかった それは一時の気の迷いだった
君はひとりになりたかった でもひとりではいられなかった
君の荷は軽い なのに手が動かない
そしてトランプで遊ぶうちに夜が訪れる

おはよう、最後の英雄!
おはよう、君と君に似た人達
おはよう、最後の英雄、
最後の英雄に挨拶を!

朝が来て、君はなるたけ急いで立ち去りたい
電話のベルは「行け!」と命じるかのようで
君は去っていく 行きたくもないところへ
君は去っていく 誰も君を待っていないところへ

おはよう、最後の英雄!
おはよう、君と君に似た人達
おはよう、最後の英雄、
最後の英雄に挨拶を!


Ночь коротка, цель далека,
Ночью так часто хочется пить,
Ты выходишь на кухню,
Но вода здесь горька,
Ты не можешь здесь спать,
Ты не хочешь здесь жить.

Доброе утро, последний герой!
Доброе утро тебе и таким, как ты,
Доброе утро, последний герой.
Здравствуй, последний герой!

Ты хотел быть один, это быстро прошло,
Ты хотел быть один, но не смог быть один,
Твоя ноша легка, но немеет рука,
И ты встречаешь рассвет за игрой в дурака.

Доброе утро, последний герой!
Доброе утро тебе и таким, как ты,
Доброе утро, последний герой.
Здравствуй, последний герой!

Утром ты стремишься скорее уйти,
Телефонный звонок, как команда "Вперед!"
Ты уходишь туда, куда не хочешь идти,
Ты уходишь туда, но тебя там никто не ждет!

Доброе утро, последний герой!
Доброе утро тебе и таким, как ты,
Доброе утро, последний герой.
Здравствуй, последний герой!