猫が住んでいました。 | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

月曜日は土曜日に始まる。-2010022711340001.jpg

月曜日は土曜日に始まる。-2010022619000000.jpg

今日の添付は赤の広場で見かけたチェブと、大学の猫ムーシャ。
先生いわくこの子は大学で飼われてるっつーか雇われていて、月三千ルーブル(約一万円)の給料が支払われているそうだ。
教室にも自由に出入りするとは聞いていたが、今日は我々の教室にやってきてずっと寝ていた。可愛いなあもう。

他の面子には疲労の色が窺える中、私だけが異様に元気です。
いちいち馴染みすぎでもはや現地人かとよく言われる。ロシアほんと居心地いいわー。やっぱりここが私の前世の故郷だって!
至れり尽くせりサービス過剰な日本に戻ったらかえって不満が募りそうだ。何このメトロ生ぬるいんだけど!って。
ロシアのメトロはまさに問答無用です。轟音とともに猛スピードで突き進むわ、完全に停車する前にドア開けちゃうわ「ドアが閉まります。」のアナウンスの途中でドア閉めちゃうわ。
そのドアの閉まり方がまた激しいんだわ。誰も駆け込み乗車できません。
かなり頻繁に電車が来るからそんな頑張って乗る必要もないしね。
ついでに言えば吊革もないし自動券売機もない。
しかしたいていピロシキ屋さんがあるので温かくいい匂いがします。
苦手そうなのを避けてるからでもあるんだろうがこっち来てから買って食べたものはほとんど美味しいですね。
ロシアの食べ物は口に合わなそうとか言ってすみません。何で日本にはピロシキ屋さんもブリヌイ屋さんもないんだー!

あ、でもトイレに関しては日本が恋しいです。紙がないだけならまだしも便座がないのは勘弁してくれ。