続いて、夏希さん(水夏希)出演作の感想を…

 

2023年12月

「ながされ・る君へ」

ひとことで言うと、超スピード展開&意訳&るひま的ビジュアルな太平記。日本史に詳しくないとチンプンカンプンになりそうで、月組「桜嵐記」を観ていて良かったわぁと思いました(笑)

夏希さんはキャピキャピお嬢さんからしっとりとした奥様まで、紅一点で舞台をキリッと締めていて素敵でした。



 

2024年2月

「Y Chronicle」

ゆみこちゃん(彩吹真央)の30周年記念ディナーショーで、夏希さんがゲスト出演。

コーラスがはまこさん(未来優希)さゆちゃん(大月さゆ)と懐かしいメンバーで、本当に楽しかったです。

ゆみこちゃんの舞台は退団後も拝見していますが、男役の声で歌うのを聞ける機会は貴重だし、あの「NAKED CITY」を生で聞けるとは…めっちゃカッコ良かった。

夏希さんの「灰の水曜日」では、当時のことを思い出してグッときました。



 

3月

「HOPE」

韓国ミュージカル。

かなめちゃん(涼風真世)の代役で夏希さんがHOPE役として登板。

時代背景的に「ロジェ」を思い出し、ああこの老婆があの時ロジェさんだったのか…と思うとちょっと面白かったけど、そんなのは本当に一瞬でどっぷり舞台に引き込まれました。

準備期間が短かったはずなのに、すごく作りこんでいて役者・水夏希のすごさに圧倒されました。歌も素敵でした。

 

「星の王子さま」

HOPE初日の翌日に、もともと予定されていたこちらに出演。

朗読劇で再演とはいえ、前日からの振り幅が激し過ぎる😅

色んな役をくるくるとこなしていて、アフタートークの司会まで…

もう夏希さんはどこまで行っちゃうのでしょう???

  

 

ブログ書かないうちに3ヶ月経っちゃいました。観劇記録は昨年12月から書いてないから4ヶ月か😅

今週末にはれいこちゃん(月城かなと)の退団公演が始まるよー!というわけで、その前に4ヶ月分の観劇記録と感想をザザッと参ります。

 

まずは宝塚歌劇

 

2023年12月

花組「BE SHINING!!」

れいちゃん(柚香光)の個性は本当に独特、好きとか嫌いとかを超越した唯一無二の男役なんだなぁとあらためて思いました。スター☆だね。

客席降りで近くに来たみこちゃん(愛蘭みこ)がめっちゃ可愛くて天使だった。退団しちゃうの寂し過ぎます。

 

花組「激情」「GRAND MIRAGE!」

次期トップコンビ、期待しているがゆえにちょっと辛口で失礼しますよ。

お芝居は悪くは無いのだけど優等生すぎるのかな、固い感じが客席まで伝わってきました。ショーではふたりで踊るときの腕の角度が揃ってないのが気になったり、まだまだまだまだ努力の余地はいっぱい。頑張って素敵なトップコンビになって欲しいです。

 

2024年1月2月

雪組「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」「FROZEN HOLIDAY」

2回観ました。演者は良かったけど演出家どうしたの?って感じ。

芝居の切り口は面白かったです。でも宙組のホームズをもし観てなかったら判りにくかったかも。編集社のセットが細かいのにあれだけしか使われなくて、逆に電飾ギラギラだけでスカスカなセットもあって予算繰り間違いました?

電飾ギラギラと言えば、前半はクラシカル&ファンタジーなセットなのに途中から電飾ギラギラになったり、曲もメロディアスなミュージカル風だったのが途中でラップ合戦が始まったり、統一感が無かったのも気になりました。

ショーは同じ組み合わせが続くのがつまんなかったです。主題歌は可愛くて好き。

あと、そらくん(和希そら)サヨナラショーみたいな場面は美しかったですね。

 

1月

月組「G.O.A.T.」

何回観たかは聞かないでw

れいこちゃんのプレサヨナラが芝居じゃなくてコンサートか…と思ったりもしたけれど、ふたを開けてみればれいこちゃんらしいライブでした。

特にアコースティックコーナーは、本公演のショーでは出来ないような特別な空間でしたね。じっくり聞かせる歌は贅沢だったし、トークでれいこちゃんの素の部分も垣間見れたのがファンとしては嬉しかったです。三井先生ありがとう!

 

2月3月

星組「RRR」「VIOLETOPIA」

3回拝見。事前に友人から”紙芝居”と聞いていたのだけれど、なるほどじっくり噛みしめる芝居ではなくスピーディに展開する絵本な感じ。原作映画は見てないのだけれど、人物関係も話の流れもとてもわかりやすく楽しめました。

水のダンサーとかインド風の衣装とか、どこのダルレーク?とも思ったけれどねタカヤ先生w

ショーは珠子先生のデビュー作、意図したことはわかるけど本公演でするには抽象的過ぎるかなぁと思う箇所もあったり。

客席降りは楽しかったです。最近お気に入りのあいりくん(碧音斗和)が近くに来てくれてテンション爆上がりしました←チョロいファンw

 

 

 

大晦日ですね。

まだ12月に観た3作品の感想が書けていないのですが、恒例の観劇記録をば。

 

花 8

月 62

雪 2

星 9

宙 5

夏 16(イベントなどを含む)

他 10(観劇4、イベント2、美術展・映画など4)

 

うちオンライン 3

 

 

ちなみに去年はこんな感じでした

 ↓↓↓

オンラインが減りました。

去年10→今年3

実際に足を運べる機会が増えたとも言えますし、よほど気が向かないとオンラインを見ないようになったとも言えます。

 

宝塚は相変わらず月組だけ突出しています。

DEATH TAKES A HOLIDAYやフリューゲルの公演中止があったのにこの回数ですからねぇ(^^;

まぁ、れいこちゃん(月城かなと)が退団するので来年は減るでしょう。

 

その代わり(?)花組はバウのために遠征したりと危険ですw

ほのかちゃん(聖乃あすか)に加えてだいやくん(侑輝大弥)にも惹かれている私はやっぱり芝居が上手い人が好き!

 

雪組は東京公演が1公演だけだったので仕方ないかな。

 

星組はチケ難のわりに、複数回観られるチャンスに恵まれてありがたかったです。

せおっち(瀬央ゆりあ)のお茶会にも参加できてうれしかった。

 

宙組は外箱も観れていたので、下級生の顔も少しずつ覚えてきて楽しみにしていたところでした。

皆さんが良い状態で復帰できることを祈るばかりです。

 

 

夏希さん(水夏希)の舞台はバラティに富んでましたね。

来年の予定が速く知りたいんですけどー!

 

 

***************

 

1/1 八雲立つ

1/16 夢現の先に(宙組)(配信)

1/19 ディミトリ 新人公演(星組)

1/22 水夏希ZOOMでおしゃべり

1/26 星の王子さま

1/27 ディミトリ/JAGUAR BEAT(星組)

1/31 ディミトリ/JAGUAR BEAT(星組)

2/4 応天の門/Deep Sea(月組)

2/5 応天の門/Deep Sea(月組)

2/5 応天の門/Deep Sea(月組)

2/6 応天の門/Deep Sea(月組)

2/13 バンズ・ヴィジット

2/15 クラブセブン

2/20 応天の門/Deep Sea(月組)

2/21 応天の門/Deep Sea(月組)

2/21 応天の門 新人公演(月組)

2/23 応天の門/Deep Sea(月組)

2/23 Suu’s Room

2/26 うたかたの恋/ENCHANTMENT(花組)

2/28 バビロン(映画)

3/2 うたかたの恋 新人公演(花組)

3/5 応天の門/Deep Sea(月組)

3/5 応天の門/Deep Sea(月組)

3/6 応天の門/Deep Sea(月組)

3/25 応天の門/Deep Sea(月組)

3/25 応天の門/Deep Sea(月組)

3/27 峰さを理愛の旅立ち

3/28 応天の門/Deep Sea(月組)

3/30 応天の門/Deep Sea(月組)

4/1 バレンシアの熱い花/パッション・ダムール・アゲイン!(星組)

4/2 バレンシアの熱い花/パッション・ダムール・アゲイン!(星組)

4/4 応天の門/Deep Sea(月組)

4/5 Le Rouge et le Noir(星組)

4/6 応天の門 新人公演(月組)

4/8 応天の門/Deep Sea(月組)

4/9 応天の門/Deep Sea(月組)

4/10 Le Rouge et le Noir(星組)

4/13 応天の門/Deep Sea(月組)

4/16 応天の門/Deep Sea(月組)

4/18 応天の門/Deep Sea(月組)

4/20 応天の門/Deep Sea(月組)

4/22 応天の門/Deep Sea(月組)

4/23 応天の門/Deep Sea(月組)

4/25 エンジェルス・イン・アメリカ第一部ミレニアム迫る

4/25 応天の門/Deep Sea(月組)

4/26 応天の門/Deep Sea(月組)

4/28 応天の門/Deep Sea(月組)

4/29 応天の門/Deep Sea(月組)

4/30 応天の門/Deep Sea(月組)

5/3 エンジェルス・イン・アメリカ第二部ペレストロイカ

5/9 舞姫(花組)

5/9 Lilacの夢路/ジュエル・ド・パリ!!(雪組)

5/16 エンジェルス・イン・アメリカ第一部ミレニアム迫る

5/19 カジノ・ロワイヤル(宙組)

5/28 エンジェルス・イン・アメリカ第二部ペレストロイカ

6/6 カジノ・ロワイヤル(宙組)

6/19 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/20 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/21 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/23 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/23 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/24 AQUA Party

6/25 月の燈影(月組)(配信)

6/27 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

6/28 DEATH TAKES A HOLIDAY(月組)

7/2 Lilacの夢路/ジュエル・ド・パリ!!(雪組)

7/27 1789(星組)

8/1 1789(星組)

8/3 大逆転裁判(宙組)

8/3 Xcalibur(宙組)

8/18 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/19 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/19 瀬央ゆりあさんお茶会

8/29 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/29 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/30 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/30 THE MONEY

8/31 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

8/31 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

9/6 鴛鴦歌合戦/GRAND MIRAGE!(花組)

9/7 フリューゲル 新人公演(月組)

9/8 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

9/13 アンドレ・デジール最後の作品

9/14 鴛鴦歌合戦 新人公演(花組)

9/16 アンドレ・デジール最後の作品

9/23 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

9/23 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

9/24 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

9/26 鴛鴦歌合戦/GRAND MIRAGE!(花組)

10/2 ロスト・キング500年越しの運命(映画)

10/14 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

10/19 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

10/21 Greatest Dream

10/22 Greatest Dream

10/24 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

10/27 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

10/31 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/3 GRAN TANGO 2023

11/4 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/5 GRAN TANGO 2023

11/5 GRAN TANGO 2023

11/7 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/10 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/14 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/15 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/18 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/19 フリューゲル/万華鏡百景色(月組)

11/25 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり(展覧会)

12/1 BE SHINING!!(花組)

12/2 激情/GRAND MIRAGE!(花組)

12/4 翔んで埼玉2(映画)

12/30 【る太】ながされ・る君へ