先日、嬉しい出来事がありました♪
カルチャースクールでのレッスンを終え、
最後に残った生徒さん(初参加)と
片付けをしながらお話していたら…
「書道なんて小学生ぶりだったんですけど、
大人になってからやるのもいいかもと思って
友達に相談したら
『田村先生いい先生だよ』って聞いて。
そしたらココ(エンジョイライフクラブ)で
レッスンやってるって知って
えっ!田村先生から習えるラッキー♪
って」
どうやらカルチャーとは別のところで
お友達から「いい先生がいるよ」
と聞いていたそうで(!)
それで探してみたら、
たまたま既に会員だったエンジョイライフクラブの
カルチャーで講座を持っていると知って
来てくださったのだそう。
こんな無名の、
特別な権威も肩書きもない
いち書道講師のことを覚えてくださり、
「いい先生だよ♪」って
お友達に話してくださっていた方が
いらっしゃったなんて、、、
感激です🥹
「大人になってから始める書道」が、
子どもの頃の習字教室での
楽しかった想い出も、
叱られた苦い経験も、
いろんな記憶とともに
再び筆を持つ皆さんにとって
色々な経験と年齢を重ねてきた
今 だからこそ
楽しみ、味わうことのできる
《 自己表現の一つ 》
として
100%全員の希望や期待に
応えることは出来ないかもしれませんが、
限りなく皆さんにとってそうであるように
毎回 吟味しながら
ご指導、お手本作りに励んでおります。
そうして地道に、コツコツ、淡々と
重ねてきたことの
成果の一つとして、
嬉しいプレゼント🎁を頂けたような氣がして…
また頑張ろう、と思いました。
感謝🥲✨
#5月のお手本
#皐月
#春は短い
#梅雨が来る前の季節大好き
#和の習い事
#令和の書字活動
#目から鱗の文字のお話
#筆跡診断
#筆跡心理学
#書道
#習字
#筆文字
#大筆
#小筆
#ペン字
#おとなのお稽古
#書導®︎