本日は2月最後の美文字レッスン
@aromaheart_niigata でした♪
お雛様にちなんだ俳句に
可愛いイラストも添えて
ミニ色紙作り🌸
生徒さん達の書いた
かわい〜い作品を見ていたら…
驚きの事実を大発見⁉️笑
同じ手本を見ていても
それぞれに書く文字に
その人〝らしさ〟
が表れるのは、
筆跡心理学的にも説明できるし
度々お話しているのですが…
今回驚いたのは、
〝手描きのイラスト🎎〟
にまで無意識が表れてる
(かも)ってこと!
・
一つ一つの作品の
お内裏様とお雛様の
並び方や大きさ、
表情など…
みーんな違う。
その違いをよーく見てみると、
二人が離れていたり
くっ付いていたり
お雛様のほうが少し後ろに下がっていたり。
お内裏様のほうが寄り添っているのもあれば、
お雛様のほうが存在感を放っていたり…!
見れば見るほど楽しいー😆🎶
作者ご自身の夫婦の関係性と
イラストが必ずしも
シンクロしているとは限りませんが…
書き手の潜在意識が表れているのでは!?と
思わずにはいられません💞
やっぱり『書く』っておもしろい❣️
それは書き手自身も意識していないような
心の内が、外に表れるってことだから。
…ってそもそもこんな着目点が
マニアック過ぎるというか😂
こんなところが
『ちょっと変わった真面目な美文字教室』
たる所以。笑
ここでは
「美しい字が正義」
という既成概念を壊して、
「誰とも比較しなくてよい、
自然体で自分にしか書けない字」
を愛しんでもらうことを
皆さんに体験して頂く。
そんな教室です♪
(氣楽に遊びに来てね)
#色紙作品
#美文字
#書道
#筆ペン
#筆文字
#筆跡診断士
#書導士®
#筆跡心理学