今回もまたまたゆきちゃんが展開している「24タイプ」のメソッドについて↓↓
前にも書いたかもですが、私自身は「将軍前者」というタイプにあてはまるようです(ゆきちゃんから診断をいただきました→タイプについて詳しくは上記のブログをお読み下さいませ✨)
「ラプンツェル」か「お母ちゃん」かは、まだちょっと判別が難しく感じていますが、、
わりと昔から、私は人が喜ぶことをしたい人だという自覚を持ってました。
それは、自分では「優しい」からだと厚顔無恥にも思ってたのですが😅、承認欲求という言葉を知った時「私これなんじゃね⁉︎」と感じ、ちょっと自分にガッカリしました。
なので、24タイプで言うところの「姫」なんだろうなー、きょうだい関係でも妹だし、、と勝手に腑に落としていました。
しかしながら、診断では姫ではなさそう。。
が、ついさっきメールで「手柄」というワードを打ち込もうとした瞬間、、
将軍は、手柄を立てたがるものだ❗️
という事に急に合点がいったんです(笑)
24タイプ的に見ると、もし「お母ちゃん」タイプだった場合は、承認欲求強めでもさもありなん、といったところなのですが、それ以前に「将軍」さまは、手柄を立ててナンボなんですよね💪
この感覚に気づいたら、首をブンブン縦に振りたくなりました。
「将軍前者」という視点では、ふとするとつい状況や人間関係を上から俯瞰して囲碁・将棋の盤を眺めてるような、イヤラシイ感じになりがちです🙀(←個人の感想です🙇♀️)
その腹黒さに自分で打ちのめされることも多々あったのですが、今では軍配片手に振りかざして次の戦略を練っている戦国武将のような自分が結構愛らしく思えています😍
自分を知る・違いを知る
知ることは、何にも変えがたい救いです。