13期のなおです😊
スタツア2日目!
カンボジアに来て、本格的に活動が始まりました✨
今日は午前中、ルムドア島に行きました。
毎回来ているこのルムドア島🏝
行くまでには筏にみんなで乗ります⛵️

ルムドア島に着くと、たくさんの子供達が出迎えてくれました✨
挨拶や数字などの日本語を教えたり、幸せなら手をたたこうという歌をみんなで歌ったり、一緒に遊んだり、交流を深めました!
みんな日本語すぐ覚えてて、凄いなと思いました👏

後半は島を周り、住居や島の様子をしっかり見てきました😊
高床式の家はやっぱりカンボジアだなと実感しました!

お昼はトンレーバサックでビュッフェでした🍴
ここで、8月誕生日のメンバーにケーキのサプライズ🎂
特に、今日8/17は13期ないきの誕生日🎉
ないきおめでとう〜👏

午後からは去年の夏のスタツアから交流のある、うどんハウスの楠川富子さんに会いに行って、医療支援や衛生指導についてのお話を伺ってきました。
私たちが今まで行ってきた衛生指導についての意味や大切さを改めて認識することができました!
13期としては次のプロジェクトに向けて、とても参考になりました😊