こんばんは!
スタツア3日目は12期理愛が担当します😊
今日は午前中にルムドア島へ健康診断へ、
午後はJLMMの団体の浅野美幸さんのお話を聞き、旧ゴミ山を見学しました。
今回私はスタツア2回目!!
夏にあった子供達に会えるのを楽しみにルムドア島へ!!
半年ぶりに会う子供達は元気いっぱいで、久々の再会に感極まりました!!!
今回は明子さん率いるSBSIの方々と一緒に子供達の健康診断をして来ました。
私たちが主にやった内容としては体温測定、しらみチェック、爪切り、耳掃除です。耳掃除では普段していないせいか、くすぐったそうにしている子が多くいました💗💗この子の表情がとっても可愛い!
私はその時、今日たまたま私達がいて、すぐに手当てができてよかったな。とほっとするのと同時に、無医村の島で保健所がない現状の深刻さを改めて感じました。
午後はJKMMの団体の浅野美幸さんのお話を聞き、旧ゴミ山を見学して来ました。
JLMMはごみ収集所の近くに住む人々の生活水準向上、また日本の子供達の様に学校に通い、十分な教育を受けられる様活動を行なっている団体です。
浅野さんのお話を聞いた後旧ゴミ山を見てきました。ゴミがそこら中に落ちているところに家があり、生活をしているという現状。でもそのゴミを収入源として売っている現状。なんとも言えないもどかしい気持ちになりました😔💭
カンボジアに来てまだ3日目ですが、
色んなことを学ぶ日々です💪🏻






