行ってきましたスタツア! | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!

こんにちは〜🌝12期2年のひろのです!
みなさんご存知の通り…
graphisは8/17から8/29まで支援先であるカンボジアへスタディツアーに行ってきました!
11期〜13期全員で20人でのスタツアです🇰🇭✈️
{9FAE59D0-D63A-4686-B4ED-3AC46FA8B65E}

(出発前成田空港にて)

さて、私は去年の夏のスタツアに続き、2回目のカンボジアでした!
去年は初めてのカンボジアで、毎日のミーティングについていくのに必死😵
graphisがどんな団体でどんな事をしているのか、現地の実態などを知るのに精一杯でした。

今回は12期にとってとっっても大切なスタツアです👰🏼💭
スタツア中のミーツを回すのが12期なのはもちろん、12期代としての体制、幹部、プロジェクト内容まで決めなくてはいけません。
大変ですね〜〜大変でした!

みんな毎日たくさん知って、たくさん考えたのではないでしょうか!
代表ハヤトを筆頭にお疲れさまです🙄👏
{1C847A30-3691-4AEA-83E2-474CE28E2846}

(12期@ウドンマウンテン)

そして今回13期がたくさん参加してくれました☺️👏
{D18A0079-9060-4286-BED3-A92F5B9CA075}
はーい。フレッシュ!
12・13期ミーツ多めだったのですが、
みんな入ったばっかでわからないことも多い中、真剣に取り組んでくれて、さらに自分の意見も言ってくれて、すごく感動しました😂これからを考えるととても心強いです!

最後に11期。
{DDF5DBEE-F87D-427E-9391-E58422AAB695}
いや〜、体力が違いますね!(笑)
いろいろな場面でたくさん助けられました。
もう11期が回すミーツはなく、最後のスタツア!
9月いっぱいで引退です。
私のgraphis生活で誰よりも長い時間を一緒に過ごした11期…正直11期のいないgraphisを想像できません。(笑)
11期から学んだことを無駄にしないよう精一杯頑張りたいと思います🐥!

やっぱりとんでもなく濃いスタツアでした🇰🇭🌺✨

{D48EDE1D-8501-4625-BBCA-921E6AE531A0}
(ルムドア島健康診断)

{CFEA8072-A637-4146-9729-1EDD4761829B}
(学ぶことが多かったNGOうどんハウスの方々)


{01497E8F-9AE8-4B7E-9D85-CB2CE0B72C36}
(クラークモム小での歯磨き講習後)

{04698074-1B72-4CA6-8829-8C1207B07D71}
(とってもお世話になっているSBSIのあきこさん)