スタツア9th鈴木遥渚 | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!



おはようございます
9期の鈴木遥渚です(^ε^)♪


実は今回私は直前になってこのスタツアに行けなくなってしまいました!


というのも、私の8月は波乱万丈で・・・笑
自分の病気から始まり、からのお父さんが先週首の骨を折り救急病院に入院し
数日前大手術をしました!手術は無事成功したのですが、

今回はお母さんにこれ以上負担をかけれないということと
自分も病み上がりということもあって

行くことを断念しました。

正直とってもとっても悔しいです!もう泣けるくらい!(というか泣いた)


実は丁度去年の今頃、このGRAPHISという団体に入り、
その時は1週間後がスタツアとかで、スタツアに行くことはできなかったのですが
その時から来年こそ絶対行くぞ!
と楽しみにしていました。

だから今回行けなかったのはかなり惜しいですが、

この8月、私は本当に 普通に健康に暮らせることがどんなに幸せなことなのか、
とても学ばせられました。

なにも不自由なく過ごせていること、
体調が悪くなってもすぐにお医者さんに行き、薬を出しててもらえること、
大けがを負っても救急車がすぐにとんできて救急病院に連れて行ってもらえること、



すごく日本では当たり前ですが、

すごくすごくしあわせなことです。




私達の支援しているカンボジア、
その他の発展途上国でもまだまだこういった医療体制っていうのは
当たり前にはなっていなくて

毎年たくさんの命がなくなっています。





そういった命が少しでもなくなるように

私達は【医療支援】をしている





この8月で、私はその自分達がしている支援の重みを


身をもって体感しました。





だからこそ、今回のスタツアではみんなに、特に同じ9期のみんなに

現地でしかわからないこと、感じられないこと、たくさんのことを吸収してきてほしいです!




そしてこれからの1年を実りのあるものにしていきたいです。















来年こそ、絶対カンボジア行こう!








長くなってしまったけど、
とにかくみんな無事に日本に帰ってきてねーーー!


いってらっしゃい☆(#⌒∇⌒#)ゞ