こんにちはー!
9期 日本女子大学
2年生の佐藤ひかるです。
(((o(*゚▽゚*)o)))
待ちに待った 8月20日
今日は、一週間に渡る GRAPHIS
カンボジア スタディツアーの出発日!!
胸が高鳴ります(^ν^)💓
このスタツア中の
目標は、3つあります。
それは、まず
「① 常に思考を働かせること」
行く場所や やることに 対して
自分は、何故?誰のために?目的は?
っていう疑問を持って、
自分でその答えを考え出して、
"やらしてもらってる"っていう
受動的スタンス じゃなくて、
目的とか誰かの為に
"やりたいからやる"っていう
能動的スタンスで行動していきたいです!
その為に☞
移動時間にも頭を働かせたり、
夜にメンバーで
行われるミーティングに
積極的に参加していきたいです。
「② 存在意義を見出すこと 」
・カンボジアという国にとって、
GRAPHISが力になれることがあるか?
はたまた
・GRAPHISという団体にとって、
自分が役に立てることがあるか?
一ヶ月前から、
このことを考えています。
日本にいても、出なかったこの答え。
カンボジアという国で
パートナーさんや
現地の方と直接触れ合える
貴重な機会と
大好きなメンバーと一週間前も
衣食住を共にできる貴重な機会。
この最高機会を生かして
しっかりと追求していきたいですね~。
その為には まず、☞
しっかりと相手の発言や行動に
耳を傾けたり、注意をむけ、
正確に、相手の考えや求めているものを
感じていきたいです。
最後の目標は、
「③ 全力で楽しむこと!!! 」
①.②.と少し固い目標になりましたが、
なによりも、
頑張り続ける為のエネルギーの源は、
やはりこの"楽しい"という感情に
あると思います!
お話を聞くのも、意見を言うのも
いろんなものを 見るのも 考えるのも
子どもと 遊ぶのも
せっかくなら、
半端じゃなく、全力になって
楽しみたいですね~*\(^o^)/*☀!
五感をビンビンに働かせて、
いつも通りポジティブに
過ごしていきますっo(^_^)o🌻
PS:
私が、GRAPHISという団体に
出会って、早くも遅くも
気付けば 半年が経ちました。
GRAPHISに出会ったことで
それまででは、
経験できなかったことが出来たり
大好きな なかま が出来ました。
それに、
自発的に考えることも増えて、
より濃い大学生活がおかげで
送れていて、
本当にGRAPHISに出会えて
よかったと思っています。
GRAPHISは、
随時新メンバーを募集してます。
そして、毎週月曜日には、
新宿近くの参宮橋で
ミーティングをやっています。
このブログを読んでいる方も
もし少しでも興味がありましたら、
このホームページから、
http://graphis-ngo.jp/cn56/index1.html
連絡や、ブログにコメントして
いただいて、
気軽にミーティング見学に
来ていただけると
嬉しいです。o(^_^)o♡
それでは、
いってきまーすヾ(*゚ェ゚*)ノ
iPhoneからの投稿

