あわのでーす!
2/17-2/21まで、
京都でLOVECHARI合宿に行ってきました!!
LOVECHARIとは、
私の所属するGRAPHISと同じように
途上国支援、ボランティアカルチャーの伝播を目的としたサークルの集まりで、年に一度全国からLOVECHARIサークルが集まって合宿をしているのです!
参加したLOVECHARI団体はこちら
GRAPHIS
関東SIVIO
関西SIVIO
東海SIVIO
CHILE
J-HEARTY
(BEAMはスタツアのため不参加)
の6団体!BEAM除き全部のLOVECHARI団体が参加\(^ω^)/
京都の山奥にある
花背山の家にて合宿スタート!
4時間に及ぶ長いミーティング
自分の団体の好きなところ嫌いなところ
どんな組織運営をしているか
部内恋愛はアリかナシかまで
グループに分かれてがっつり話し合って、
その後、このLOVECHARI団体で、今後ボランティアカルチャーの伝播のため何ができるかを話し合いました!
大雑把に言うと
ここで
GRAPHIS vs 関西SIVIOの図があったよね
両者共、自分の団体の軸や、
お互いの一番大事にしているものが違ったため、
一時一歩も引かない事態になったよね
笑
簡単に言うと、
GRAPHISは「結果」を大事にして、
関西SIVIOの方は「過程」を大事にしていて、
そんな中の意見の統一はなかなか難しいものがあったね。
ここに集まった団体は、
活動拠点もバラバラ、
人数の規模もバラバラで、
支援している国も手段も
全く違うから、
何かを統一して一つの意見にまとめるには、
どこかで何か自分の軸を曲げて譲歩しなくちゃいけなかったり、
規模の大きい団体は、規模の小さい団体のことを想わなかったりしなきゃいけない
そんなことを考えて行うミーティング
では、
必然的に自分達の軸や大事にしているものを再認識しなきゃいけないから、自分の団体や他の団体を客観的に見て物事を考えることができたし、
みんな生き生きしながら議論していたなーと。
(終わった後、GRAPHIS勢は面白かったの感想多数だったし!)
学びが多く、反省が多く、
本当に実りのあるミーティングでした
いろいろ書きたかったんだけど
やべえ、言葉にしようとするとうまくまとまらない!!!
じゃあもう簡潔に言う!
出会えてよかった!
(いきなりwwwww)
みんなのことが大好きになった!
それはGRAPHISもだし、他の初対面のLOVECHARI団体含め全員!
自分と違った人の意見を聞くのが楽しくて
私の団体はね、って、自分の団体の話をできるのがとっても嬉しかった
みーんな考え方も価値観も言葉もバラバラだけど、目指しているものは、ひとつ!叶えたいものはひとつ!
「笑顔が見たい」
のそれだけなことよ!
(そーですよね???)
(CHILEポーズ♡)
それだけが、考え方も価値観も言葉もバラバラなみんなをひとつにしていて、
その一体感が半端なく気持ちよかったし、まだまだ全然頑張れるし、いい意味でみんなに負けたくないという気持ちが、自分を鼓舞してくれた!
(今変換ミスって、「自分を昆布にしてくれた」って打った笑)
全ての道はローマに通ず!
車で行っても船で行っても歩いて行っても、方角あってりゃローマに着くよね?
それと同じで
全ての道は笑顔に通ず!
手段が、募金だろうがイベントだろうがフリマだろうが
目的が一緒なら最後に見える景色、見たい景色は、笑顔は一緒!
だとわたしは思います!
だから、その笑顔に向かって、
お互い高め合って、支え合って、成長し合って、
一歩ずつ歩いていこうってやつです!
LOVECHARI団体の皆様には、これからもGRAPHISを温かく、厳しい目で見守っていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!
(東京のやつらこんなもんかよーwwwしけてんなーwwwって煽ってくれ!!私も合宿中「関西の実力はこんな程度なのかwww」と何度煽ったことかわからん!)
GRAPHISのみんなは、
他のLOVECHARI団体に笑われないよう、これからもがんばろーじゃん♡
ああ、言いたいことは伝わったかしら、、、
本当に、素敵な出会いに感謝!
2日間、ありがとうございました
(ミーティングの他にも、大運動会、京都、大阪観光など、楽しいこともしちゃいました!オフショッツブログはまた更新しますねーん!)







