どうも、不真面目系真面目な8期ひろとです( ͒ ͜১ ͒ )
俺不真面目なようだけど真面目だからね

さてさてGRAPHISが7期から8期へと代交代し新体制へと早一ヶ月
三部は同じく運営部に残留し新たに一年間通してGRAPHIS小学校の連絡係に任命されました

GRAPHIS内ではフリマ好きキャラですが、スタツアもGRAPHIS小学校行きたかったから唯一行けるAチームに参加したし子供達がとっても好きなんです(ノ´▽`)ノ
GRAPHIS小学校は伝聞や映画でしか知らなかったですが、自らの足で直接訪れた時は鳥肌ものでした

この光景映画で見てめっちゃ憧れてました

自分はヒーヒー言いながらサッカーしたりバレーしたり楽しかったです

みんな可愛かったしなついてくれたし
まあ時にはなついてくれなかったり

この写真は『ねえ、写真撮ろうよ!ねえ、こっち向いてよおーい』って多分俺が言っとる

まあ、でも本当に行けて良かったです(^^)
だから、一年間運営部でどういうプロジェクトに関わりたいかとなった時は迷いもなくGRAPHIS小学校と関わりたいと思いました

そして、鈴木嘉人の可能性を確かめ且つ本拠地を海外に置くべく今英語の勉強を修造とやってるので小学校との連絡係は俺にとって一石二鳥なんです

木曜もコメダ珈琲で一緒に英語の勉強して
修造はパソコンやiPadを駆使して勉強する一方、
自分は高校の時使ってたきったねー単語帳や浪人時代の英語のテキストという劣等感を感じます( ̄ー ̄)
でもやってて思うんです
何か目標に向かって勉強するってのは楽しいなと

まあ、その後とんかつ屋フードファイトするのも楽しみで頑張っとるのもあるけどね(´ρ`)
GRAPHIS小学校の子供達も将来の夢に向かって勉強してそれを間接的にサポートしてあげたいなと

まだ、GRAPHIS小学校プロジェクトは明瞭じゃないけど一年間どうなっていくのかと思うとワクテカします

でも、やるからには内容の濃いものにしたいし現地の方と連絡を通してニーズに応えたいなと

だから、小学校関連は俺らに任せて下さい

さあ、今バイト終わってからのクライマックスシリーズ観戦からの夜勤ってことで
中日ファイトー

来週は仮装ミーツだね

何着ようかな

去年は楽しかったな




