こんばんは。
7期の中野瞳です。
9期の方は初めまして(^_^)/
5月も半ば、新年度が始まってはや二か月が経とうとしていますね。
今やみなさんスマートフォンを使っていますが、私はガラケーです。
愛用のガラケーをスタツアの帰りに成田空港のトイレで水没させてしまった時は、
この世の終わりかと思いました。
別に思い入れもないけど。
今は友達のガラケーを借りて細々と頑張っています。
最近、スマホの不具合とかアプリから個人情報が流失しただとか
よくニュースで聞きますが、あれ聞くたび心の中でガッツポーズします(笑)
でもね、誰よりも心待ちにしているんだ、iphone5の発売を。
そんなことはさておき、
私は浅野いにおさんという漫画家がすごく好きです。
有名どころだとソラニンとか!
宮崎あおいちゃんが主演だった映画の原作です。
どこが好きなのかと言うと、綺麗な作画もさることながら
ストーリーと言葉のチョイスが秀逸なところです。
とにかく人間くさいんです。
上手く言えないんだけど、その上手く言えない部分をすごく上手に表現しています。
今いろんなことで悩んでいたり挫けそうになった時に浅野さんの作品を読むと
きっとどこかで共感できたり、もやもやしていた部分がすっきりすると思います(^0_0^)
ぜひ一読を。
最後に私がちょっと気になったセリフを
おやすみプンプンという漫画から抜粋します。
“僕から言わせれば二十代の悩みなんてがむしゃらに働けば大概解決するんですよ。
仮に挫折しても頑張れたっていう自信がその後の行動に繋がるんです。”
“…考え方は人それぞれだから、二人とも、言ってることは正しいし、二人とも間違っている。いろんな意見があるのは楽しいね。それでいいじゃない。”
“どれだけ解り合うことを望んだとしても、たとえ相手の気持ちが手に取るようにわかったとしても、受け入れる気持ちがない限り、解り合えることなんてないのよ。年をとればとるほど譲れないものって増えてくるから。”