はろーふゅーちゃー
特技はプリクラで顔認知されないこと!ヽ(゜▽、゜)ノ
最新の科学技術と常に戦っていたい。
おはよがんす。岩手です。
お米欲しい人、あげます。
ねえ知ってる?
スズメって、どこがもち米の田んぼかちゃんとわかってて、そこにしかむらがらないんだよ?
むしろスズメがむらがっていたらそこがもち米の田んぼ。
いや、むしろスズメ避けとして反射テープやら、CDをぶらさげているから、田んぼ一倍きらびやかな田んぼがもち米の田んぼです
ヽ(゜▽、゜)ノいえあ
話変わって、、
昨日は夢舞いマラソンの
動画編集に行って来ました
マラソンのときに撮ったビデオを編集して、ゆーつべに流すプロジェクトなんですが(youtube)
新宿のルノワール集合なのに何故か寄り道してスイートポテト買っちゃったよね、、、ヽ(゜▽、゜)ノいえあ
美味しくいただいて屁をひとつこいたところでルノワールへ。ヽ(゜▽、゜)ノ
映像企画とは、ランナーを追いかけながら、都内の様々な名所ポイント(皇居とかスカイツリーとか)で、楽しい雰囲気の中、ランナーの方を走る勇姿を撮影し、
その動画を今度youtubeにUPする企画です!
まあ、完成したら教えますからお楽しみに!(ノ´▽`)ノ
そーしーて
ミーティングの後は恒例のご飯!
動画編集のスタッフである石井さんと元山さんという方と一緒に
いっつもご飯に行くのですが、
今回はなんと
いきあたりばったりタイ料理企画!
ルノワールでたとこで適当にご飯屋さんを見渡していたらタイ料理の文字が。
そわそわしだすメンバー
辛いんじゃないかとか、パクチー食べれるのかとか、不安を言いながらも足は自然とタイ料理へ。
やっぱり私達はチャレンジだとか冒険だとかが好きみたいです( ̄▽ ̄)
慣れない横文字をつたない日本語で注文しながら
運ばれて来た料理にいちいちリアクションして、
タイ料理をタイらげました
最初、サラダの辛さに
GRAPHIS女子メンはやられたのですが、次にでてきた焼きそばがほんのり甘くて以外においしく。
スープに入っている牛の蜂の巣の外見におどろきつつあったまり、
炒めご飯がロコモコみたいでなかなかいける味なことを知り、グリーンカレーに辛さの恐怖を覚えながらも、素晴らしい美味しさに歓喜して
なんか、タイ料理を食べながら
わたす、生きてる
わたす、食事をしてる
という気分になりました
なんていうか、一口一口に体が素直に反応するんです
辛ければ辛いで口の周りが痛くて、
食べたことのない香辛料にお腹がびっくりしたりして、
蜂の巣は食感が楽しいし、
毎日同じようなものを食べてる身としては、新鮮で斬新な食事でした!
(お水ではなくジャスミン茶でした)
また食べタイ(言うと思ったシリーズ)
今度はどこの料理をたべようかな( ̄▽ ̄)
新しい世界に飛び込むのが、また楽しみになった食事でした


