はい、どーも!
7期のゆーやです(^^)
最近は何故だか
何故だかわかりませんが、みんなに
「じーじ」
って言われていじられてます。笑
理由を知っている人は教えてください。←
はい。
そんな感じで、いきなりですが。
カンボジアクーイズ!
正解者には....特に何もあげたりはできないけど(^^;)
正解してもしなくても是非コメント残して行ってね~^^
それじゃスタート!
カンボジアの首都プノンペンには現在どのくらい日本食レストランがあるでしょうか?
a) 約5軒
b) 約30軒
c) 約50軒
d) 約100軒
e) 約140軒
f) 約200軒
g) 約450軒
さぁ!
どれでしょうか!
っちっちっちっちっちっちっちっちっちっち
正解はCMのあと!!
(*この動画は少し前のもので、現在代表は早稲田大学の浜野が勤めています。)
はい、というわけで
正解はっぴょー!!
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃか
じゃん!
(b)の約30軒
でしたー!
うわー、我ながら茶番の臭いがする。笑
ちなみに、30軒のうち8軒は日本人経営です。
僕も日本食レストラン行きました♪
店員は現地の人ですが、日本語話せたりします。
そして、異国で飲む
みそ汁
安堵感半端ないです!笑
おすすめですぞ!
ちなみに、タイのバンコクではもっともっと多くの日本食レストランがあります!
日本でおなじみの「大戸屋」もありますよ~。
カンボジアとタイを比べると、日本食レストランもそうですが
まず日本の企業の数が全然違うように思えます。
数値で見ても
カンボジアでは約60社なのに対して
タイでは1300社も進出してると!
多いですねー。
しかーし!
去年の旧正月明けから、カンボジアに日本企業が進出し始め
今年は
「カンボジア元年」
になると聞きました。
平成元年生まれの僕は胸の高鳴りが抑えられそうにありません!笑
....はい。
既に多くの企業が進出しているタイでは、最低賃金の底上げ。
また、ベトナムなどでは、地方の人もお金を持ち始め(購買力が上がり)、わざわざ都市部に働きにこなくても、済むようになった。
そこで!
今、カンボジアがとても注目されているらしい!!
みんな大好きジャスコ!
のイオンも2013年スタートを目処に進出しはじめたらしいです。
しかもかなりの巨大投資!
みんなー!
これからのカンボジアに要チェックやでー!!
では、今回のブログで何が言いたかったかとさらりとまとめましょう。さらりとね。
・カンボジアはこれからどんどん発展する!かも!
・そして、「今、現在の」カンボジアを見れたってのはすごい貴重な事だよね。
・カンボジアの人ってスリムな人多いよね。←
という3点ですな!
これからもカンボジアから目が離せません!
あーカンボジア行きたい。
あ、正解した人はコメント残してね(^^)
おわり