ぼらんてぃあ | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!

ドキドキ6期のちあきです




ついに日曜はイベント!!o(〃^▽^〃)o








このイベントは今回で17回目を迎える(*^▽^*)




回数を重ねるごとに




多くの人の想いも増えている




と最近しみじみ感じるなぁ








代々受け継がれ、増え続けるGRAPHISメンバーの想い




GRAPHIS運営に協力してくれた・くれている方の想い




GRAPHISを遠くから応援して下さる方の想い




イベントに参加して下さるお客さんの想い




カンボジアで私たちを待っててくれる人の想い








・・・・・年を経るごとに




たくさんの想いと一緒に




イベントが開かれているんですよね






ほんとうに




一回


    一回






き、貴重です。(`・ω・´)ゞ
















ところで、あたし前から思っていたんだけど




ボランティアって言葉




あんま使いたくないんだよなぁ。。。






ボランティアっていうと




提供しているって




暗に訳されない?






しかーし




違うんだなぁ




たくさんのことを教えてもらっているだよー!!!!




教えてもらいすぎてて、




提供しているだなんて




とんでもない、滅相もない((((((ノ゚⊿゚)ノ








だから、あたしは自分の団体含め




ボランティア活動している人のこと




単に  すご~い




とはあまり思わない。




それがその人を形成する教材みたいなもの、




ライフスタイルの形なんだな、って




思うのですよ。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ