お久しぶりです | ☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

☆GRAPHIS OFFICIAL BLOG☆

学生医療支援NGO~GRAPHIS~ メンバーの活動ブログ。
学生の力で新たなボランティアカルチャーを発信していきます!!


6期teruです!最近、全然更新できてなくてすみません><



最近の僕は・・・怪我をしましたショック!


しかもかなりデカイ怪我を(x_x;)


僕はGRAPHIS以外にもうサークルに入っていて


サッカーとフットサルをやっています!


んで月曜日はサッカーの試合だったんですね。。



んで試合開始10分ちょいで・・・全力で走っている途中、何も接触もないのにいきなり



ぶちっ


といきました(*_*;!!!


その日は病院に直行し6期ミーツも全体ミーツも欠席しました。


次の日、レントゲンでは症状がわからなかったため


MRI検査に行きました。


「うわー初、輪切りだー」


とかウキウキの心とは裏腹に膝はズキズキでした。。


検査の結果、、、


左膝前十字靱帯断裂・・・


長年サッカーをやっている自分には、この怪我の重さがヒシヒシと伝わってきました。


スポーツ競技復帰には半年以上かかるそうです。


サッカー馬鹿で19年間(あっ!昨日誕生日でした^^笑)生きてきた僕には、あまりにも厳しい一言でした。。


どうやらこの怪我は手術をしない限りスポーツ復帰できないそうです・・・


仮にカンボジアでカンボジアの人が僕と同じ怪我をしたら


スポーツ復帰できるのかな?


とか


高い治療費(日本でもかなり高額みたいです・・・両親ごめんなさい:;)

の為にスポーツを断念してしまうのかな?


とか


そもそも手術できる技術があるのかな?


とか色々考えました。


要するに何が言いたいかというと、、


自分は大好きなサッカーを半年はできないけど、


こうやって日本で普通に生活していられること、治療費を、入院費を出してもらえてることって


本当に恵まれてるんだなーーと。。



今回残念ながら


怪我、恐らく3月中旬の入院・手術(詳しくは明日決まります)で、


全国合宿も春のスタディーツアーも行けなくなりましたが


こうやって日々、学べることって本当にいっぱいあるんだなーとしみじみ実感しました。