6期テルです^^
いや~今日は非常に寒いですね><
いよいよ冬!!といった感じなのでしょうか・・・
うーん冬っていったらクリスマス(゜o゜)![]()
さーて僕は、今年のクリスマスどなたとすごしているのでしょうか?
or
!!?笑
まっ、そんなことは置いといて、今日はこないだ見たDVDについて書こうと思います。
まずは、、
REMEMBER THE TITANS
という、まあ和訳通り「タイタンズを忘れない」って言う映画![]()
まあ英語で書いた方が響きがカッコよすなこの映画なんですが、
内容は簡単に言えば、アメフトを通じ人種差別を乗り越えたというお話し。
この映画、実話に基づいたもので、スポーツ好きにはたまらない感じのあれです^^
あっ、ちなみにTITANSっていうのは今も実在するアメフトのチームです♪
もうひとつは、、
闇の子供たち
というお話し。
以前GRAPHIS皆でこの映画を見たんだ!とゆあさんから聞きおススメされたので、
見てみたのですが・・・
色々考えさせられました。。
それにしてもラストは衝撃的でした
まだ見たことない人は絶対見るべきだと思います!!
そして最後に、、
マイケル・ムーア監督の
SiCKO
実は僕、彼の映画はじめて見たのですが
面白い!!そして濃い!!
内容でかなーーりおススメです!!
彼はアメリカの医療問題に焦点を当て問題定義しているのですが、
熱意に満ちた彼の行動や発言は非常に素晴らしく、かつかなり過激でユーモアに富んだ作品です
それ以外にも皆さんにおススメな映画がいくつかあります><
簡単に紹介を。。
ダーウィンの悪夢
この映画はタンザニアのビクトリア湖付近の貧困層についてのお話し。実はその貧困層と日本やヨーロッパは大きく関わっていて・・・まあ見てのお楽しみでw
かなり内容が偏っていて、批判等が多い映画だけれども、事実の一部として見る分には
いいと思う映画です。
ホテルルワンダ
あっ、、
有名ですね!wツチ族とフツ族の民族紛争についてです。
かなりエグイ、というかグロテスクな内容ですが、見たことない人は必見!!
ぜひ皆さん、事実を目に焼き付けてください
ラストキング・オブ・スコットランド
独裁政権についてのお話し。舞台はウガンダ。
残酷ですが、かなり勉強になります。ラストは壮絶です![]()
![]()
いや~かなりアウトプットしちゃいましたー~~
ほんとは本やGB(グラミンバンク)等についても発信したかったけど、カオスになりそうなのでまたいつか![]()
うーん、かなり自己満な記事となってしまった。。
でもこうやって少しでも皆で、貧困や差別、医療等の国際問題の情報をシェアーし色んなことを共有できたらなーと思い、ついv(^-^)v
皆さん、国際問題等を取り上げたオススメな映画や本があったら是非教えてください><!!
では今日もミーツはりきって行こーーー(>_<)↑↑
以上。