肉まきおにぎり![]()
宮崎名物らしいです
武田のまきちゃんとゼミの関係のフィールド調査(かっこよく言うとね)で新大久保に行きました
ゼミで来てるのに
もっぱらGRAPHISの話題なうちら。(笑)
なんか
アメリカのユタ大学?の留学生の人とかも一緒に来て
なんかブレてますが
まきさんこのワトソン?(右)のことを
何回教えても
ジェイソンって言ってました
ジョーズ先生(左)が自分の名前のことジョーズって言ってるのに
日本語で「上手」って言ってるんだとずっと勘違いしてました
おもしろすぎますよ
まあそんなことは置いといて
最近すごい思うのがー
集客に対してネガティブな話題がブログ上で多いけども
悩んで葛藤することが多いのもすごくわかるけども
むしろアタシも毎日悩んでますけれども
なんかさーやるしかないんだよね!
てかもっとポジティブに考えよー
なんかうちらの本来の目的?ってゆーか活動から
離れちゃいがちな時期なのはあるけど
GRAPHISはイベントの収益金を現地に支援するわけで
どんなことよりも
集客ってカンボジアの人々に直接還元できることなんだよね!
海外支援ってさー
ただでさえ難しいのに
日本で生活してて
なおかつ大学生のうちらがするのって
めっちゃハードル高いと思うのね
でも
そのハードルを乗り越えてきたのがGRAPHISの強みであり
乗り越えてきた過去があるなら
うちらも乗り越えていかなきゃいけない責任があるんだよね
うちらの支援金を待ってる人がいる限り
適当なことできないんだよね
一回首つっこんだなら
やりきる責任があるんだよね
そのことを
GRAPHISの活動をするなかで忘れちゃいけないんだなってすごく思う
まーとりあえず
イベントまで突っ走りましょー
それで
みんなで
カンボジア行って感動の涙を流しましょう

