WEB業界に入ってもうすぐ3年!ちょっと思い返す!
WEBの業界に入って今年の4月で3年になります!
ど素人で入ってきて、はじめは2ヶ月かけて1本のサイトをあげるようなレベルだったのですが、
短期間で複数案件をこなせるようになり、
今ではデスクはひどい有様です。まったく。
3年目にして振り返ってみると、ただただ自分の時間をつぶして制作に追い込まれていた日々!
●入った早々、知識もないのにEC-CUBEを使って販売系のサイトをつくれとか。。
●お客さんに何も提案する前にカラーミーを契約されてしまい、とにかく仕様にあわせて作るしかないと
徹夜でマスターした夏。
●なぜか車関連の雑誌の記事をとにかくつくり続けた2ヶ月間
●楽天のサイトオープンの細かな審査に悩まされた日々。無農薬表記はだめだが、農薬を使わず生産はOK
●WORDPRESS案件が入って、なんとか覚えた結果、案件自体がお蔵入り
●EC-CUBEでのカスタムが出来ればセーフ、出来なければゲームセットの
営業さんが勝手に受注したのでもう後戻りは出来ないデッドオアアライブ案件
●正月前は、毎回必ず2日で作る羽目になったごめん!的案件の投入
ほんとうにWEB業界のつらさをなんとか体全部でカバーしてきた3年でした。
ただ、即実践でやるのは尋常じゃないプレッシャーはありますが、覚えは早い気がします。
今年は、カンファレンスなどもっと外に出て、更なるステップアップを目指したい。
机の横の案件をどうやったらかたして外に出れるか。。。また体当たりで考えます。