島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ -63ページ目

前衛的サイト、ドーン! どうやってつくるんだこれ?

気分転換にとっても前衛的だなーと思うサイトをご紹介!

島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


なにこれって感じだと思うのですが、

サイトに設置されたツールバーを操作することで、女の子に自由に

テキストを貼り付けることができます。



島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


拡大縮小回転も自由自在

顔の凹凸に合わせてテキストもゆがみ、いい具合になります。



島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

上記4つのバーで、アルファ、ゆがみ、明度、ぼかしなど調整できます。

上手に設定できると完全に皮膚になじみます。



島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


フラッシュで生成されているページなのですが、さすがに解読できないですね。。。

見た瞬間・心奪われました。がっつりお金取れそう。。。いやいや。


サイトはこちら

SoBe SXSW Case Study http://www.fborn.com/websites/casestudy/SoBe/sxsw-case-study/


以上 びっくり仰天前衛的サイトでした。