島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ -64ページ目

どこでもドアの使用量って1km13万くらいじゃないかって話


島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

ふと思ったので書いておこうと思って。

たとえば東京、島根間が飛行機で1時間、だいたい30,000円くらいかかるとして、
1h/30000円。
どこでもドアだと1sで到着するから、単純に3600倍の価値があるってことでいいのかな?どうでしょ。
どの交通機関も時間が1/2になると価格は2倍前後になってる気がするので。
なので30000×3600=108,000,000 
1億8千万円

すげー高いな。


東京、島根間がだいたい800km前後なので、
1kmあたり135,000円 
うーむ。どうしても遅れないプレゼンとかあったら払っちゃうかも。。。。



1くぐりでそのまま交通費が月末カードから落ちる感じ。ETCみたいに。
じっさいどこでもといってもある程度フィルターがかかるだろう。
もしくは、ドア対策に、その場所をどこでもエリア外にするアンテナを個人個人が
買っておいとくとか。

ソフトバンクあたりがキャリアになってそうだな。。。