今日はM隊長、Nさんと3人で走りました。
二人が11時からのエアロレッスンに出たいとのことでしたので、10時20分には戻ってくれるよう、百年公園からあすてらすまでの往復にしました。

結構寒いです。


Nさんが来週アオタイなので、疲労が残らないように6分ちょっとのペースです。
そのペースなら、ずっと喋っていられますニコニコ
県道88号を北上して九州道をくぐるところは、鳥栖久留米道路の工事が続いてます。
橋桁は完成しているように見えますが、鳥栖市の国道3号までの工事がほとんど進捗していないので、いつ完成するやらチュー


宝満川沿いのコースに入ります。
そういえば昨夜から朝にかけて、太平洋側に津波注意報が出てましたが、これが1週間ずれてたらアオタイは中止になっていたかもしれませんね。
などと話しましてましたニコニコ

今日は基山でロードレースをやってます。
4年前に私の10kmPBを出したコーですが、今回は参加してませんでした照れ
5kmにIさんとCちゃんが、10kmにKちゃんが出場してます。スタート時間を走りながら調べたら、10kmが10時15分。Kちゃんなら11時前にゴールして来るだろうから、あとで見に行ってみることにしました。


あすてらすまで行ってトイレを借り、すぐに戻ります。
この土手の道はたまーに車が来ますが、走りやすいコースです。風が強い日は吹きっさらしですがチュー

県道に出てからは、私だけキロ5分くらいまでペースを上げさせてもらいました。


往復で15kmちょっとで終了です。
ほどなく二人も還ってきて、ピタリ予定通り10時20分でした。
二人はすぐにエアロレッスンに移動したので、私は基山へ移動。

レース会場北側の駐車場に車を停めてフィニッシュ地点に行くと10時55分ころ。

するとすぐに目立つビンクの帽子。


あれは、3週連続フルマラソンでお馴染みのカシスさんではないかチュー
40分台でゴールしかなりしんどそう。
10km全力で走ったらキツイですよねゲロー
手前の選手がそれを物語っています。
声を掛けると気づいてくれました。
かわいい奥さんと娘さんが一緒でいいですね照れ
お疲れさまでした!


で、すぐにKちゃんも還ってきましたびっくり
少しズームして頭の上で勘で撮ったので構図がずれてます。

多分Kちゃんの10kmPB。
フルマラソンでは軽くサブ3.5する彼女ですが、10kmはキツーい、もう走りたくなーいと汗びっしょりでした爆笑
あと、自衛隊の豚汁の振る舞いがなかったことを残念がってましたグラサン

Iさんは5kmのレースが終わって帰宅済み。
Cちゃんは残ってましたが、痛めてた足をさらに痛めたと言ってましたびっくり
来月のいぶすきまでには治りますように。