今日の集合場所がはっきりしてなくて、私が百年公園に、N君が高良山のふもとに集まってました

遅くなったKちゃんがどこですか?と尋ねてきたので、百年公園にN君にも来てもらいました

集合したときは雲も多くてそれほど暑い感じはなかったので、日陰なんかほとんどないあすてらすランへ出発


すぐに晴れてきて暑くなってきました

北に向かっていると向かい風なので、走るのにそれほどキツくはありません。

田んぼの中の道ですが、雑談しながらなので楽しく走れます。
多分キロ6分からサブ4ペースくらい。

10km弱であすてらすに到着。
すでに汗だくです

施設の中にある満天の湯は、検査でレジオネラ菌が基準値を超えてたとのことで休止中でした

水分補給でやかんの麦茶を購入したら、ほぼ一気飲み

宝満川沿いを南に進路を取って帰ります。
予想通り追い風になって、熱気だけが体の周囲にまとわりつく感じです

まだ10時過ぎですが、32℃は超えていたようです。

県道に出ると二人に置いていかれました

熱中症的なキツさは全く無いですが、右膝裏に少しだけ違和感を覚えたのでペースを抑えました。
宮の陣駅近くのセブンイレブンで二人が待っていてくれたので、ここでもオリジナルドリンクを一気飲み。

宮の陣橋を渡って百年公園に戻って終了です。

17km超のランでした。
真夏に走るコースではないですね

立体駐車場の日陰で駄弁ったあと解散。
来週は6時集合で30km走をするとかしないとか






午後は佐賀のジムに行って、スタジオレッスン前にひまわりを見に行きました。

ジムから1.5kmほど走って、ひょうたん島公園に到着。
2時過ぎくらいなので、おそらく猛暑日の真っ只中です

ひまわり畑には見物客もたくさん。
去年はTさんと一緒に走って見に来ましたが、今年はTさんバックレました


ジムに戻って3km弱の追加ランでした。
ジムの風呂に入ったら、腕や顔がヒリヒリと日焼けしてました
