今日は普段通りに百年公園に集合して走りました。
H君やKちゃんは早朝から30kmペース走をしていたらしいので、今日のメンバーはHさん、N君と3人。

日陰のある産業団地に行きますニコニコ


朝から日差しが強くて、産業団地までのアプローチ、特に筑後川を渡るときはすでに暑い笑い泣き


一周2km強の産業団地の周回コースは日陰が多くてマシですが、汗は止まりません滝汗
1周はのんびり走ったあと、2周目はそれぞれのペースでスピードアップ⤴️


2周走り終わるところ、体感でヨンプンハーンくらいまで上げられました。
GPSがうまく受信できなかったのか、何故かadidas runningアプリの距離が記録できなかったので、正確には分かりません笑い泣き

N君が、躍動感のある写真を撮ってくれました照れ
足は万全ではないものの、痛みは少なかったです。暑さの方がキツかった笑い泣き

ISUZUの工場の敷地の自販機で水分補給をさせてもらってからもう1周。

国道横の道に出たら、前方にMKちゃんとNYさんらしき人影を発見目
もう西鉄甘木線を越える陸橋のあたりまで行ってましたが、N君がダッシュで追いかけていって話をして来たようですニコニコ


産業団地を3周して戻ることにします。
11時近くになって大分暑くなってきました滝汗

TATTAのほうも、GPSの調子が悪かったらしく、不安定な軌跡になってました。
百年公園に戻ってとりあえず距離的には15km弱だったようです。

カエルカエルカエルカエルカエル

佐賀のジムに移動してTさんと合流。
ひまわりのことを教えてくれたTさんですが、昨日私がひまわりの写真を送ったら自分も行きたくなったらしく、付き合ってひょうたん島公園にまた行きましたチュー



今日も猛暑日近くまで気温が上がりましたが、久しぶりに走るTさんも、快調に走ってました。
ジムから往復して2kmちょっとでしたけどね爆笑

昨日も今日も炎天下を走って、日焼けしましたグラサン
仲のいいインストラクターにも、顔が焦げましたねと言われました爆笑