佐賀のジムのグループファイトで汗を流したあと、久留米に戻ってきて筑後川河川敷を走りました。
よく晴れてカラッとしてます☀️
中央公園に車を停めて16時過ぎからスタート。


河川敷に下りて宮の陣橋。
ちょっとだけコースの確認へ。


筑後川マラソンのコースの確認です。
先週確認したときはまだ泥だらけだったのですが、今日は泥が除去されてましたチュー
乾いた道は、大量のランナーが走ると埃が巻き上がりそうですが、とりあえず対処されてよかったですね。
私はエントリーしてませんが滝汗


河川敷を下流の水天宮のほうへ。
西日に向かいます。
今日はのんびりランです。


ススキ系の草も秋の雰囲気ですね。


で、長門石橋の手前でストップ注意パー
なにやら工事をしているので、この先水天宮まで行けなくなってましたびっくり
まあ、今日は作業してなさそうだし、走り(歩き)なら進めそうですが、今日のところは引き返すことにします。


通行止め地点から振り返ると、JR鹿児島本線。
電車も夕日を浴びてます。


帰りは川に近いほうのコースへ。
影が長く伸びていたのでこんな写真を爆笑


中央公園のサブトラックに戻ってきました。
水天宮まで行けなかったので、ここまでで9kmくらい。
せっかくなのでサブトラックを2周ほどして10kmにして終了です


夕日を浴びながら爽やかなランでした。

カエルカエルカエルカエルカエル

あ、ホークス負けてしもうた笑い泣き