アオタイまで2週間。
参加メンバーは最後の仕上げとして20km走をするそうなので、付き合います

先週の30km走に途中までしか付き合えませんでしたからね。
朝起きると空気も澄んでいい天気☀️
うちから雲仙普賢岳もよく見えるほど。
空気が澄んでいるかの判断は、いつもカーテンを開けたときに雲仙が見えるかで判断してます

ただし、放射冷却も進んでいてかなり冷えました。久留米の最低気温は3.8℃だったようです。
それでも私の格好は短パンにTシャツ

アームカバーは着けました


4人でスタート。
天気良すぎ☀️
大刀洗町下高橋のセブンイレブンを目指します。
行きはHさんのペースに合わせてキロ7分弱で。
私も足の具合があるので、ほぐしがてらのよいペース。

国道322号の歩道は草が繁って枯れっぱなし


白菜が収穫間近の田園風景。
周囲の山々に囲まれた広い平野です。
M隊長だけ離脱して、クリーンセンターにトイレを借りに行きました。

沿道にはひっつき虫が生えているので、油断してると足にたくさんくっついてしまいます

今日はいませんが、Kちゃんは何故か気がつけばひっつき虫が大量に足にくっついている人です

古飯の信号の辺りで、クリーンセンターを経由したM隊長と合流するかと思いましたが姿が見えません


畑の向こうに雲仙が見えます。
10kmちょっとで下高橋のセブンイレブンに到着。
なんととっくにM隊長は到着して待ってました

遅れたらいかんと思って必死に走ったそうです。そのおかげか、かなりいいペースで走れたとご満悦でした


お昼は和ノ吉のラーメン。
550円でランチタイムは替え玉無料なのでお得です

ジムに戻ってUBOUNDをしたら、足がほぐれるようでした
