今日も天気予報は朝からずっと雨☔
でも、昨日Nさんと雷が鳴るような大雨じゃなかったら走りましょうと話してたので、とりあえず8時半にジムに集合します。

雨はボツボツ降っていて、時々サーっと強くなることもありましたが、このまま降ったり止んだりだろうと、Kちゃんも含めて3人でスタートしますニコニコ


近場で、雨が強くなったらすぐに戻れる産業団地ぐるぐるに向かいます。
スタートしてすぐこの角を曲がったら、遅れてくると言っていたN君の車が見えたので、一旦戻ってN君含めて再出発します。


合川大橋に差し掛かったとき、雨が強くなりましたゲッソリ
Kちゃんがひゃあひゃあ言ってましたが、それも1分くらいで上がってしまい、それ以降降ることはありませんでしたチュー
むしろ雲の切れ間から日が差したりもしました⛅


空が明るくなってきたのもあって、産業団地ぐるぐるコースでなく、このままあすてらすまで行こうと予定変更。
Nさんは東京マラソンまで2ヶ月になったので、ロング走をしておきたいという希望もありましたニコニコ



このへんも水に浸かったのでしょう、大豆がダメになっているところがありましたショボーン
意外と筑紫平野は大豆の生産も多いんです。


昨日の旧道とは違って、平成に作られた道を北上します。
追い風なんですが、風を感じないと湿気がまとわりついてくるようですガーン
東西に行くときは風が涼しく感じるんですが滝汗


あすてらすに到着。
普通のアクエリアスで水分補給。
今日のあすてらすは、ワクチンの接種会場になっているようでした。
私は2回接種済みですが、早くワクチンが行き渡ってコロナが落ち着くといいですね。


帰りは昨日と同じく宝満川沿いの土手を行きます。南に向かうので向かい風です。
KちゃんはNさんを風避けに使ってました爆笑
そして次第にペースが上がってくる滝汗

宮の陣駅の手前あたりから、さらにKちゃんのペースが上がり引き離されていきます笑い泣き
多分Kちゃんは前半余裕を持っていてラストに一気に加速です。
おじさんたちはもうついていけません爆笑


宮の陣橋を渡り、百年公園に入ったころには200mは離れていて、最終的に300mくらい遅れてフィニッシュしました。



18kmほどになりましたが、一人で走るときと違い、Kちゃんのように引っ張ってくれる仲間がいると、だらだらにならずにいい練習になりますニコニコ
一人だとすぐに手を抜いてしまいますからね滝汗