今日はちかこさん企画のリモートハーフ走を実行してきました

5月初旬のどこかで、好きなコースをハーフ走してブログにアップしよう
という企画🎵

楽しそうなのでもちろん参加表明しました

この近辺でハーフ走しようとすれば、最適のコースは筑後川マラソンのハーフコース。
筑後川河川敷で信号もなく車も通らないので安全だし、距離表示も残ってます

(今のご時世、人もほとんどいません
)

まずは、リモートシュー円陣用の写真📷️

土手の上のスタート地点まで移動します。

ここから計測開始すれば、ほぼ正確にハーフの距離を走れますね。
adidas runningとTATTAを起動してスタート。
土手から河川敷に下りて右に回り込んだら上流に向かって加速

今日の目標はキロゴフーンで走り1時間45分。
このコースでの自己ベストは1時間38分51秒(非公認)ですが、今日はその更新は狙いません。
曇っていたのでそれほどでもないかと思っていましたが、走り始めると少し暑く感じました。
それでもキロゴフーンをちょっと切る予定通りのペースで順調に。
走り慣れたコースなので、どこに何があるか把握してます。もっとも河川敷コースなので、景色の変化なんてたかが知れてますけどね

足元には距離表示も残っています。

ラップはこんな感じ。
折り返し点まではよかったんですけどね。
相変わらず累積標高はおかしいです

黄砂の影響か喉がいがらっぽくなって、早く水分を取りたくて、「また追って」写真を撮るのを忘れてしまいました

足はジムでストレッチしたらマシになったし、ズンバもできたので大したことはないようです
